2月26日(土)

羽田空港からスターフライヤーで関西国際空港へ。漆黒の馬体ではなく機体が強烈な印象のスターフライヤーは初体験、たった1時間だったんですけど座席の広さだけ感動しました。

この日は阪神競馬場へ行く時間がないので、ウインズ梅田で馬券購入しました、惨敗。
2月27日(日)

朝早くから松永幹夫騎手引退式以来の阪神競馬場へ。

雨予報だったので奮発して指定席を購入。

目的はこれ、がんばろう!地方競馬!!横断幕の掲示。園田競馬場も近いので注目を浴びます、皆さんに手伝ってもらったから綺麗にはれてるでしょ?

天気予報も外れましたが、馬券も外れました。
2月28日(月)

伏見にある月桂冠でお馴染みの大倉酒造へ行ってきました。

続けて、カッパの黄桜でお馴染みのカッパカントリーへも行きました。

カッパカントリーで釜揚げうどんを食べました。

やっぱり京都だったら茶房都路里へ行かないと。

定番の抹茶パフェ美味し!
3月1日(火)

朝はのんびりと3年に1度は訪れる?園田競馬場へ。

生憎の雨です。嫌な予感がします。

園田競馬場でデート!いいですよね。
観戦後タクシーで伊丹空港へ。全日空です。
3月2日(水)

納得がいかない編集長、川崎競馬でリベンジへ。

今日は、交流重賞エンプレス杯。

横断幕。□地〇地の説明が大変でしたけど。

川崎名物コスプレ誘導馬。ひなまつりバージョンです。

メインは戸崎騎手を中心に馬券購入。惨敗。
おまけ4月3日(日)

大井競馬場で行われた復興支援チャリティー。

的場文騎手のサイン会。

こちらは坂井騎手と御神本騎手。
皆様のあたたかさを感じました。
がんばろう!地方競馬!!
がんばろう!東北!!
がんばろう!荒スポ!!
★岩馬るべ!東北プロジェクト ★



