馬旅・西中国+ダービーウィーク観戦記・9日目 | 荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

たまーに馬旅してます。

個人冠競走「荒スポブログカップ」協賛停止中。

6月9日(土)

車での移動はなし。広島城を外観だけ見学し、

平和記念聖堂へ。

広島駅から400Mにある
ウインズ広島

東京ハイジャンプを購入、

超満員のマツダスタジアム




セパ交流戦・広島対ソフトバンクを観戦。




先発は斉藤悠と摂津。8連敗中のソフトバンクが2回にカブレラ、ペーニャのソロ本塁打で先制すると、


3回にはカブレラ、松田が連続タイムリーで先発斎藤が降板。


5回に松田のソロ、その後もタイムリーで2点追加し、

0対6。



広島は摂津に翻弄されっぱなしでようやくきたチャンスの7回、

代打石井琢が三振。

しかしながら8回に代打前田智がチャンスをつくり、

ニック、岩本が連続タイムリーで2点返す。

追い上げムードになった9回、広島のマウンドには河内。

度重なる故障で育成選手扱いだったドラフト1位が帰ってきた。全盛期のスピードもなく、投球フォームも変わっていた。いきなりフォアボールを与えたがなんとか無失点でしのいだ。そして摂津が降板した9回には大リーグから戻った岡島がマウンドに。

こちらは相変わらずの投球フォーム。チャンスに代打広瀬がタイムリーを放つもここまで。結果3対7でソフトバンクが勝利した。


一方的な試合になるのかとヒヤヒヤしたが、終盤はかなり盛り上がった。大満足でホテルに戻った後はのんびり。