馬旅・東北横断と水沢競馬場 第3日 | 荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

たまーに馬旅してます。

個人冠競走「荒スポブログカップ」協賛停止中。

7月5日(金)

道の駅鳥海から鳥海ブルーライン をドライブし道の駅象潟 へ。展望温泉眺海の湯 でさっぱりし、この旅の目的といってもいい解禁して間もない岩牡蠣を食べる。満腹満足のまま暑さがやわらぐゆり高原ホースパーク へ。タマモサポート・アッパレアッパレ。三度ナイター競馬をするため3年前に万馬券を当てた相性のいいテレトラック横手 へ。日程的にもゆったりだった今宵は道の駅さんない で車中泊。

の予定だったが、悪天候土砂降りのため変更を余儀なくされた。

鳥海山の姿が全く見えないので、直接道の駅象潟へ。展望温泉眺海の湯でまずはさっぱり。石油色の強い温泉、名前からも展望が良く夕日が有名だけにその時間がオススメ。天候次第だけども。念願の岩牡蠣食べた。美味いんだけど心が晴れない。もやもやしたまま、ゆり高原ホースパークへ。とりあえず来たものの雨は激しくなる一方。スタッフや馬に余計な負担をかけるわけにもいかなく断念。諦めるのもひとつの勇気。車を走らせテレトラック横手へ。万馬券どころではなく予想が迷走。明日が水沢競馬場なので名古屋競馬のメインで終了。とにかく水沢競馬場へ近づこうと道の駅さんないも突破。ほっとゆだ駅で入浴しようと思ったが本日定休日の紙が。とことんついていない。道の駅錦秋湖で泊まろうと思ったが、インターネットで天気を調べたところ雨は降り続きそうだ。それならばもう行くしかないと道の駅みずさわへ。雨は止んでいた。最悪な1日がようやく終わりを告げた。