夫、仕事のオファーを貰いました。面接をしたディレクターのバックグラウンドが夫とよく似ていて、夫の仕事内容のこともよく理解しているので以前の職場のようなフラストレーションはなさそうにっこりプロジェクトマネジャーが分野の違うエンジニアだったので、解析に時間が掛かりすぎだとか色々言われて苛ついてたからねぇ。夫の経験やスキルが向こうの求めているものにかなりマッチしていたらしく提示された条件もかなり良いので、たぶんここに決まるかな、という感じです。


まだ数社面接が残っているので決定ではないものの、ネットで色々物件を見ているところ。場所はDC郊外で家の価格は今のエリアより若干高いかな、という感じ。目星を付けたリアルターと今日電話で話す予定。


夫が気に入った物件↓



内装もアップデートされていて良い感じです。モーゲージは予算の上限ギリギリというところ。でも、それより何より気になるのがメンテナンスにかかる費用よ…ネガティブこの長ーいドライブウェイのシーリングだけでも結構なお値段じゃない? めちゃくちゃ凝った作りでがジーボまで付いているデッキ、老朽化したら修理においくら???光熱費とか庭の手入れとか大丈夫??? 3人でこんなに広い豪邸必要??? 素敵だけど、やっぱりもう少し小さめでお値段もお手頃な家の方がいいと思うのよ。ジョンしっぽフリフリはこんなところに住めたら嬉しいでしょうけど。


そして売りに出す前に今の家もいろいろ修理しないといけないし、慌ただしくなりそうです。息子の夏休み中に引っ越すことになりそうなので、タイミング的には良かったかなにっこり私も仕事辞めることになるし、このタイミングで息子を連れて日本に旅行するのもいいかなと思っているのだけど、グリーンカード保持者でも油断ならないこのご時世、アメリカ国外に出るのを躊躇してしまう…。