~ソツセイ 人形作り~

女の子の型に注いだラテックスが、漸く固まったので、型から剥がしてみました。

ぺりぺりぺり…

お!順調に剥がれてく!

ぺりぺりぺりぺり…

おぉ!やっと「ヤツ」とも仲良くなれたか!

ぺりぺりぺりぺり♪♪♫(楽しくなって鼻歌がもれます)

ぺりぺりp

やっぱり「ヤツ」はいくら仲良くなっても「ヤツ」でした。
型の凹部分でも、最も深い場所、つまりデコルテ部分は風通しが悪くなるようで、生乾きでした。
あぁ…


男の子の原型ができあがったので、シリコンで型取りします。
シリコン1kg缶のほとんどを使って、やっとこさゴムの海に沈んだ巨体。
もう片面の型取りが残ってますが、シリコン、足りるのか!?


~B31教室で壁紙制作~

今日はちゃんと学校が開いてました。
売店も開いていたので、プチせんべいシリーズのきな粉ウエハースと、オレンジのゲルインクペンを購入。
夏休みで人がいないこともあって、店員さんはのんびりでした。


で、今日の成果です。
彩色画材はハードパステルを使用していますが、この壁がね、なかなかくせ者で塗料のノリが悪いんです!
仕方がないので、も少しノリのいいソフトパステルで下地を敷いて、上からハードパステルで塗り固める(ソフトパステルはノリこそいいものの、固着性がないので、そのままだと、指でカンタンに剥がせてしまいます)方法をとりました。

8月6日には学校が完全に閉鎖なので、タイムリミットはあと2日!
間に合うのかな…!?

メイキング・オブ・ほにゃららほにゃらら-壁紙制作08.03