こんにちは、在宅ワーカー ねこまるです。


最近出社回帰しました系のニュース増えてますよね魂が抜ける

ここ2年前位から出てきている傾向で、聞くたびにビビっています

 

いや、マジで笑えない…真顔

「在宅勤務は最大週1まで」とか「週3は出社必須」だの、もう地獄でしかない

 

 

 

 

いや、別によかったんですよ。2020年まではそれでも

 

でも、もうフルリモートで5年以上生活してきて、

フルリモートの快適生活に慣れてしまった身からすると

もう出社義務化は無理ですよ…真顔

 

毎日出社が普通な人からすると、「はあ?社会人でしょ?(なめたこと言ってんじゃねえ)」って感じかもしれませんが。何なら5年前の自分だったらそう思うし。

でも、この5年間ずっとフルリモート組の人は絶っっっっ対に同意してくれるはずw

 

この5年間に家買っちゃいましたニコニコ気づきって人も結構いるはずなんですよね。

ねこまるもその一人ですし。オフィスへのアクセスなど 1 mm も考慮せずに買っているので、出社するのに片道1時間半以上かかるんですよねゲローゲロー

(これには理由があって、去年あたりに会社が経費削減のために現在の家から比較的近くにあったオフィスをクローズした。出社は年に2~3回程度なのであまり気にしてなかったけど…)

 

 

だから「出社回帰」とかマジで無理!!!!!

 

 

 

2020年まではあまり気にもしなかったけど、出社における無駄な時間って

ドアツードアでかかる出勤時間だけじゃなくて、

身だしなみを整える部分も含まれるじゃないですか?

地味にこれって結構時間かかるし、本当に無駄だなって。

時間だけじゃなくて、金もかかるしね凝視

 

 

あと、食事も家で準備するハードルが一気に上がる

ねこまるは低血圧で朝は体がきついので朝に弁当なんて絶対に作れないし、

出勤退勤により体力消耗している中、夜ご飯の準備とかもしんどいので

コンビニ食やスーパー総菜が増える(=食費も上がる)

 

 

って、色々な無駄が増えてくるんですよ

 

 

それに、家で長く過ごすことを前提で快適に過ごすために家に金をかけたのに、家にいる時間が少なくなるのでは家を買った意味がなくなってしまう驚き ねこまる、一人暮らしで家族いないしw

 

 

 

 

 

一応、今のところ、ねこまるが勤めている会社では

まだそのような話はでておりません

IT企業で DX を推し進めなきゃいけない企業が

「出社回帰します!!真顔真顔どーん」とかやると説得力ないよねw

 

チームメンバーも全国各地に住んでおりますので、

出社回帰しようが、メンバーは同じ場所には集まれない、などの状況もあり

多分、現時点ではまだ大丈夫だとは思っているのですが…

いつ血迷った経営判断がされるかもわかりませんので、

そうなったときは転職も視野に入れないといけないかもですねショボーン

 

 

今の会社、フルリモートな上、楽でストレスフリーな割には

給料はまあまあよくて気に入ってるんですけどね爆笑  そう、今が最高

 

 

今の状態が続けばいいなあと切に願っております泣くうさぎ