こんにちは、在宅ワーカーねこまるです。
前回からの続き
閉店時間までセーチェーニ温泉でがっつり風呂とサウナを満喫した後、夕食に出かけました。
今回のハンガリーの旅行のテーマは「温泉とフォアグラの旅」なので
フォアグラを求めてパプリカという店にきました。
セーチェーニー温泉から歩いて20分くらい。

結構ブダペストでは人気な店の1つ
人気店なので満席。
到着してから20分ほど待った後、席に案内されました
フォアグラが入ったメニューはいくつかあったのですが、
フォアグラ料理で王道だと思うフォアグラとリンゴのソテーを注文
分厚くて大きいサイズのフォアグラ4枚+リンゴのソテーも4枚。
バターライスもついています
サイズの大きさを表現するための手との比較
こんな感じで結構デカいんです。
やっぱフォアグラといえば、リンゴとのソテーですよね
塩コショウ聞いていて味付けがしっかりしていておいしいです
いやーこんな量のフォアグラ一度に食べたことないですよ
1枚半くらいまでは、おいしく食べていたのですが
量が多いのもあり、結構きつくなってきました
そもそも、フォアグラ自体が脂質の塊だし、
たっぷりのオリーブオイルでソテーしてあるし、
バターがっつりのバターライスもあるし
皿全体が油の塊
大量の脂質を一度にとると、結構きついw
ビックマックのLサイズポテトセットでもヨユーなので
脂質を一度にたくさんとっても気持ち悪くなるとかないとか思っていたのですが
そんな自分でも、この量はちょっときつかったです
珍味というのは少しの量であればおいしく食べれますが、
大量に食べるものではないですね
1度に5年分のフォアグラを食べた気になれました
きつかったですが、一応完食
味はすごくおいしかったので、おすすめな店です
ただ、シェアがおすすめw
んでは、2日目に続く
