こんにちは、在宅ワーカーねこまるです。
2023年8月末に1K賃貸(6畳)→2LDK+2S戸建てに引っ越しています。
賃貸から戸建て(所有)なので、家に係る費用ってどのくらい変わるんだろうってのが、なかなか未知数で…
管理費とか更新料(←何これ?)とかはなくなりますが、その分、固定資産税(←これも何w?)とかがかかってきますよね…これもなかなか未知数
まず、怖かったのが、光熱費ですね
まあ、広くなればなるほど、光熱費ってかかるでしょ~って感じで。アメブロを旅していると、戸建て住まいの方々が月の光熱費を書いている記事を見ていて
4万とか…
7万とか…
8万とか…
え、何それ、都内1Kの家賃じゃん ってなってびびっていました。もちろん生活スタイルや、家族人数、家の広さで値段って大幅に変わるんで、1人暮らしの人間にとって参考になる情報じゃないのかもしれませんが。
ただ、1人暮らしではありますが、フルリモートなのでほぼ毎日1日中家にいるんですよ(出社は、年に1,2回くらい?な飲み会がある日しかしてないです)。なので、同じ「1人暮らしカテゴリ」の人間の中では光熱費は増えがちかなあ…と
ねこまるのように、1人で戸建てに住むという人はそんなには多くはないかなとは思いますが、
- 都内勤務
- 年収はそこそこよい(ここでは年収1000万円位を想定)
- 結婚(というより誰かと同居)はしたくないけど不動産は欲しい
みたいな人って、それなりにいる気がしています。ちなみに自分の場合は、資産になるので不動産が欲しいって思っていたわけではなく、広い家に住みたいけど、都内賃貸だと月40万~50万円はして(3LDK想定)、給料の大半が吹き飛んでしまうので、購入するしかないでしょ、という感じでした。
女性だったらマンションの方がいいでしょ~って感じだとは思いますが、最近は都内マンション価格の高騰により、1馬力じゃどうしてもリーマンの給料のみではマンション購入は厳しい(3LDK以上だったら億を超える上に、月5万円以上する管理費/修繕費・固定資産税(戸建てより高い)がかかりますからね。1馬力だったら、最低ラインで年収1500~2000万円はないと怖い)…って人が戸建てに流れてくるケースってあると思うんです。特に広さを重視する人間の場合、資産価値は落ちないにせよ、1LDK なんか(←言葉使い…)に5000~7000万円とか出したくないんですよ。
なので、なんの根拠もありませんが、キャリアウーマンの戸建て持ちが今後増える可能性を勝手に考えていますw(別に仲間増やしたい…とかじゃないけど)。実際に住んでみて感じるのは、戸建てって全然怖くないよってこと(セキュリティ的な意味合いね)。治安がよいエリアさえ選んでいれば(偏見も含まれますが、土地の価格と民度は相関関係あるので、女性1人暮らしなら多少は高めなエリアの方がいいですよ。都内だったら土地の価格が下がる可能性は低いですし)、セキュリティ面ではそんなに神経質にならなくてもよいと思います
ってなわけで、誰かの参考情報になることを信じて…
戸建て一人暮らし、基本毎日在宅の場合の、冬の光熱費はこちらです:
<ねこまるスペック>
- 戸建て一人暮らし
- フルリモート+病的な引きこもりのため常に家にいる
- 延床面積 120㎡
- 省エネ準拠住宅
- エアコンは霧ヶ峰(省エネタイプ)
- ガス/電気ともに東京ガス
- 契約アンペアは 50A
- 照明は基本 LED
- 環境保全に関心あり(←あまり電気使いたくない、の意)
ってことで、前提条件として、省エネ大事!!!という信条を持っているのでご注意を。基本、電気節約を心がけているので、低めに出ています。
あと、ガスと電気どちらも東京ガスと契約しているので、合算の金額です
安い!ただ、この時はエアコンがそもそもなかったので、実質、部屋の電気と冷蔵庫の電気代。
ちなみに「サービス」というのは、火災探知機のレンタル料。なくてもいいのでは…とか最近思ってきています。(←病気(どケチ)発動中)
この辺りから、エアコン稼働開始
衝撃の、去年の光熱費(賃貸1K時代)よりずっと安くなった(-8000円~10000円)という事実。契約は同じ東京ガスで、契約アンペアは 30A だったのに。今年の方が電気代上がっているのに(多分…あ、でも政府から補助金出てるんでしたっけ?)
今年は暖冬だった影響もあるとは思いますが、にしても、省エネ性能住宅+省エネエアコンってすごい
ただ、今年は LDK に家具がなくて、ほぼ使っておらず、エアコンをつけていたのは仕事部屋(5.2畳)のみなので、家の広さに対する電気代という観点では賃貸時代と同じだったりもしますw でも、省エネ性能住宅+省エネエアコンはすばらしいですね。自称地球にやさしい人間としてはうれしい限りです。まあ、これから、家具を増やして使えるエリアが増えていく+また電気代上がるらしいので、こんなに安く済むのは今年で終わりでしょう
でも、2万円超えることはないんじゃないかな…?
余談:
2025年4月から都内の新築戸建てって太陽パネル設置必須になるらしいですね。。。(増税関連のネットニュース見て、「いい加減にしろよ」とか、いつものようにキレながら見てた時に知った)
まあ、2020年頃からこういう話が出ているらしいことは知ってたんですけど、「また、百合子ちゃんったら~」(←親戚かよ)とか思って、本気にしてなかったんですね。でも、実現していてびっくり
いやいや、東京って晴れる日そんなに多くないと思うんですけど…建物同士も密集していているし。太陽光パネル設置費用の元とれないじゃん…ここ LA とかじゃないんですけどー…
わかってやってる?それともお友達との癒着か何かですか…?
国政にせよ地方自治にせよ、なんかよくわからないルールが通ることがあって怖いですね
ってことで、都内戸建て欲しい人は今年のうちがいいかもですよ
まあ、でもそんなことを思いつつ、既存住宅でも太陽光パネル設置の助成金(税金還付とみなせる)が出るなら、つけてもいいかもとか思ったりw(多分ないんじゃないかな…?)
もとはとれなくても、少なくとも通常の電気(日本は火力発電が主流だからね。ねこまるが日本で電気使うのが嫌なのはこれが理由)の使用量は抑えられるはず。電気使う時の罪悪感も減って、ご機嫌にパンを焼けるかもしれない(ホームベーカリー持ってる。キッチンが整ったら、またパン作りしたい)って思うんですよね