こんにちは、在宅わーかー ねこまるです。
フルリモート勤務により、生活を豊かにするために家を充実させたく、
この度、都内に新築戸建てを購入しております。
ところで、住宅の契約をした後、
販売元のハウスメーカーのオプション説明会に参加しました
色々あるオプションの中で、必要そうな業者とだけ話しました
その中で興味があったのは、窓のフィルム
フィルムに期待した効果は
- 断熱
- UVカット
- 防犯対策
今回は「目隠し」の機能はないフィルムにしました
目隠し効果があるフィルムは、外からみると鏡みたいに見えるもので、
中から見ると少し青っぽく色がついてしまいます。
慣れたら気にならないかもしれませんが、
色がちょっと変わるのが少し嫌だったのと
現時点では正面の家からの視線は気にならない状況だったので…

ちなみに、フィルムを張る箇所は以下の3か所:
全部、2階です。2階はシャッターがないので
リビングの窓:
リビングの隣にある書斎の上の窓
仕事部屋の窓。こちらは台風などの災害に強い分厚めのフィルム
(現在の隣の家が奥に庭があって、この窓の部分は空間が出来ているので、台風の時に物が飛んでくることを考慮した方がよいというアドバイスに従って)
UV カットを入れたので、お気に入りの床が色褪せしにくくなるかな
これ重要

窓のフィルターにかかったお値段:
105,600 円 (窓のサイズの合計約5㎡のフィルター+施工費3万円/20%割引あり)
後で自分で業者を手配するという発想がなかったので、この値段が高いかどうかわからず
(調べた結果、高かったら凹むので調べないwでも、高い気もする…)
ちなみに、8月下旬から今までの暑い中過ごしており、
特に2階は勾配天井+窓がいっぱいあって日当たりがよいので、サウナ状態になるのですが、フィルターを張った後は、明らかに部屋の室内の気温が下がったのがわかりました
エアコンもききやすくなるので、節電に効果ありそうで、長い目でみてフィルターつけてよかったです。
さて、家購入時の諸費用も、ここまでにかかった全ての費用(現金分)の累計は、
21,384,409 (前記事からの引継ぎ) + 105,600 =
21,490,009 円
※ちなみにフィルターの値段は銀行振り込みなので、
クレジットカードの残高には関係ありませんw

また、お買い物マラソンしていますね。。。
残った2万の範囲で走ろうかな…