こんにちは、ねこまるです。

 

先週、札幌からの1か月のモバイル ワークから戻ってきたばかりですが、

次のモバイル ワークを計画しないと仕事へのテンションが上がらないので、

早速色々と調べはじめていますニコニコ

 

 

前回、がっつり1か月も滞在していたから、マンスリーマンションを借りました

清掃費用だのもろもろ含まれると、滞在費用は 11 万円ほど札束

それと併せて、利用していない東京の家賃も当然かかるわけで、家計に響くわけですガーン

 

 

低賃金でこき使われているOLには痛い出費ネガティブネガティブ

 

 

なので、次回は 1 週間ちょっとくらいで低コストに抑えて、

その代わりに行く頻度を上げるという方がよいのでは?口笛

という発想に至り、次回はその位にしようと考えております。

 

 

宿泊先を、次は airbnb で民泊はどうだろうと調べてみると

結構お手頃な宿がいっぱい ニコニコニコニコ

 

 

キレイな普通のマンションの民泊が、3000~4500円/日くらいでありました。

それも人気観光地の広島や京都で!

 

例えば…

 

 

広島

主要観光地や繁華街へ徒歩圏内のマンション。しかも広くて綺麗そう!

1 週間滞在しても 3 万円以下!

 

 

 

キレイで、すごく安い!!

 

 

 

 

京都

町家な宿泊先!お手頃で、こんな雰囲気の宿もいいなあ♪

 

 

 

主要観光地へのアクセスがいいらしい♪京都旅行を安価で楽しめるのはいいなあ

 

 

 

 

民泊だったら1週間の宿泊費は 3 万くらいで納められそうですおねがいキラキラ

移動費は飛行機(ANAマイル)で抑えるので、空港までの電車代くらいになります。
(京都は新幹線かもですが)

これだったら、薄給OLでもお小遣いから出せるかも 爆笑気づき

 

 

でも海外観光客が戻ってくる頃には、金額が跳ね上がるんじゃ…驚きアセアセ

ってことで、まず広島、京都が安いうちにモバイルワークせにゃならんびっくりマーク

ってなっていますプンプン

 

 

9月に夏休み旅行をするので、10月下旬くらいかなぁ

涼しくて観光がしやすい季節がいいですね

(軟弱なので、暑いのも寒いのも無理なねこまる)

 

 

 

旅行の計画しよう♪

【HIS】旅行プログラム

一休.com