かなり遅くなりましたが

花組初日おめでとうございます

そしてゆきちゃん(仙名彩世さん)トップ娘役お披露目おめでとうございます

ゆきちゃんとっても輝いていました




どちらもネタバレしたらダメなので詳しくは書けませんが、もう言っちゃいたい事いっぱいありすぎます



邪馬台国はみりお様(明日海りおさん)のビジュアルがやっぱり神の領域!!素晴らしすぎました

あのCGみたいなポスターのまんまです!

ポスターからそのまま出てきたみたい

そして本当にみりお様の歌声が美しくて…

うっとり

そしてみりお様がお芝居であんなに屈託のない笑顔を見せているの久しぶりに見ました

「あ!笑ってるー!」って新鮮な感動を覚えました




ゆきちゃんが卑弥呼の少女時代も演じるとの事で、あんな大人っぽい色気のあるゆきちゃんが子どもの役なんてできんのかなぁ?なんて思ってた私がほんとバカでした。

めっちゃ子ども!めちゃくちゃ愛らしくて可愛らしい少女でした!!!さすがゆきちゃん!!!

そして卑弥呼になってからのゆきちゃんは本当に神々しく美しくて

めちゃくちゃ綺麗でした

ゆきちゃんの卑弥呼、すごく惹かれました




他の皆もビジュアルはバッチリでした


マイティ(水美舞斗さん)は口を聞けない役なので、また損な役やなぁって観るまでは思っていたんですが、やってみると、マイティの身振り手振りで結構笑いが起きていて、マイティおいしいやん!!って、マイティ応援している私は嬉しかったです




でも私にとっては残念な事が…。


それは、みりお様があまり正面を向かないんです

もちろんソロでお歌を歌う時は正面を向きますが、誰かと喋るシーンではほぼ横顔

宝塚では普通、喋りながらも途中パッ!と正面を向いて話し続けたりするじゃないですか、でもそれがほとんどなくて、ほぼ横顔

もちろんみりお様は横顔もとってもお美しいんですが、やっぱり正面から見たいー

なのでやっとみりお様が正面向いた時は永遠にオペラでガン見してます。

観劇された皆さんどうでした?私の気にしすぎですか?

でも私のお友達も同じ意見でした。

なのでショーでみりお様のお顔がめちゃくちゃ見れるからめちゃくちゃ嬉しいな!!って二人で話してました

私は初日も2日目もセンターブロックだったので余計にそう感じたのかな?

でも下手サブセンに座ってたお友達もあまり正面からのお顔見えなかったって言ってました



でもみりお様を始め、花組子の皆さん、熱演してました!!

みりお様のタケヒコは本当に優しくて温かくて真っ直ぐで勇敢でとっても素敵なヒーローでした

マナを思う気持ち、すごく伝わってきました

ゆきちゃんも一人の女として生きるか国の為に生きるか、揺れ動く女心をすごく表現されていて、さすがだなぁって思いました



今日の3日目マチネ観たお友達によると、今日は昨日よりももっと感情が伝わってきて泣けたそうです


さすが!!日々進化、深化されてますね!!

「今日より明日!!明日より今日!!あ!今日より明日!!明日より明後日!ほんとに進化の気持ちを忘れないで(まだ会場笑い)すみませんそう、戻っちゃいますからね明後日より、しあさって!!という気持ちで進化して参りたいと思います
(みりお様の初日御挨拶より

ですからね

これからも期待しています





そしてショーは楽しくて仕方ないです

あ、書いてるうちに段々ネタバレしてきたので見たくない方はこれから先は読まないでください




ショーはプロローグからフィナーレまでずっとずっと素晴らしいです

プロローグのみりお様のお衣装はどれもとーっても素敵でとーってもお似合いで(お衣装3パターンありますがどれもとっても素敵なんです


今回はみりお様自分で最初のマント?お衣装を脱ぐんですが、やっぱり自分一人だとちょっと時間掛かるみたいで、最後に額の花冠を取った後、横に急いで投げ捨てるんです!

優しいみりお様っぽくないんですが、それも男らしく見えてカッコいいです



シャンパンゴールドとワイン色のお衣装にチェンジしたみりお様がまためちゃくちゃカッコ良くてめっちゃオペラでガン見したいんですが盛り上がるので手拍子拍手手拍子拍手オペラが使えない



私は初日2階席だったので客席降りには参加できなかったんですが、みりお様は1列目のセンターにずっといるので2階からもずっとみりお様は見えるので嬉しかったです

2日目は1階のセンターブロック下手寄りだったんですが、キキちゃん(芹香斗亜さん)、あきら(瀬戸かずやさん)、美伶ちゃん(城妃美伶さん)、マイティ(水美舞斗さん)が走って来てくれて

めっちゃ豪華

そしたらマイティが私の列の横で止まったので大興奮

通路側じゃなかったので乾杯はできませんでしたが、こんなに近くでずっとキラキラマイティを見れてすっごく嬉しかったです

マイティは通路側の人と乾杯したり、両手でハイタッチしたりしてました

美伶ちゃんも可愛かった〜

何回も目を合わせてくれました

美伶ちゃんも元気いっぱいノリノリでした

キキちゃんもあきらもカッコ良かったです

駆け抜けて行ったのでじっくり見れなかったのが残念でしたが


マイティと美伶ちゃんがずっと横にいて嬉しすぎて、私前を見ればみりお様も見れたのに、一回もみりお様を見る事なかったです!自分にビックリです!

やっぱり私相当マイティが好きなんやなぁって思いました


そうそう!昨日のマチネにだいもん(望海風斗さん)と雪組生の方数人もご観劇で

幕間ではだいもんを超至近距離で見れて嬉しかったんですが

ショーが始まる直前に劇場に入ってきただいもん達がSanteグラスを右手に掲げてご登場されて会場爆笑&拍手でした

だいもんも赤持ってました

だいもんは席に座った後、隣の人や前の列の人達とも気軽に乾杯されていて、とってもフレンドリーで、見ててほっこりしました

乾杯してもらった人うらやましい〜!

客席降りもだいもんと花組生が盛り上がるんかな見たいなって思ってたのに思いがけずマイティが横に来たのですっかりそんな事忘れていて見れませんでした

だいもんは上手3列目ぐらいのサブセンに座ってたのでみりお様とは交えなかったと思うので残念です




昨日はセンター寄りだったし、お席も良かったのでみりお様がとっても良く見えて感激でした

{F4E2B23D-C23D-43EC-8411-7FBC68933964}


手拍子してても何とか肉眼でハッキリ見えたし良かったです

そしてオペラで覗くとみりお様だけがすっぽり収まって踊ってるように見えて、「私だけの為に踊ってくれてるみたい」って思えて嬉しかったです




もうスポーツ新聞にお写真まで載っていたので書いてもいいですかね…?

ネタバレですが…


まさかのみりお様まで女役をされてビックリ致しました!!!!!


後ろ姿見た時、「まさか…!!まさか…!!!!!」と、オペラ持つ手が震えたんですが、振り返ったのはとんでもなくお美しいみりお様でした!!!!!

さっきまで、「もう、男にしか見えへんわなんてカッコいいの」って目がハートになるぐらい男にしか見えなかったみりお様が!!

男役メイクのままなのに、あの体の線の出るお衣装を着た途端、くびれもすごいし、とっても色っぽく、
そしてあの美貌でしょ?!

もう、あまりの美しさに呆然としました。

ほんと、口を開けてボーーーっと見ていました。

なんて!なんて!!美しいの!!!!!

みりお様ってほんとすごい!!!!!

でも、ホッとしたのが、みりお様のお肌、お顔しか出てなかったこと

(背中が開いたお衣装でしたが、薄く布が張ってありました

ダルマなんかさせられた日にゃ、もう男役を極めたいみりお様の気持ちを考えるとかわいそうすぎるのでやめてほしかったんですが、お肌の露出がないお衣装だったのでホッとしたのです

お肌の露出がなくてあの色っぽさとお美しさってすごいですよね


そしておもしろかったのが、みりお様が振り返った瞬間、2階席中、皆オペラ一斉に上がった事!!!

見事に皆上がりました!!

そして皆ビックリしすぎて拍手忘れてましたよね!!




書き出すといっぱいになりすぎるので避けたかったんですが、後ちょっとだけ

あきらとマイティのダンスがすごくて!!

途中はセクシーすぎてキャーって感じなのに、

最後のキメのポーズ!!!

支えるあきらもすごいですが、あきらに支えられながら取るマイティのポーズがもう、すんばらしすぎて!!!

皆、拍手喝采でした!!!

今回、お芝居でもショーでもマイティの身体能力のすごさが随所に出てくるので嬉しいです




そしてゆきちゃん!!

だいぶ体絞られましたね!!

金色の砂漠のショーのロケットでゆきちゃんの太ももを見た時、ムチムチしてて意外だったんですが、

今回見たゆきちゃんの太もももふくらはぎもすっごく綺麗な締まった細さになっていてビックリ!!

太ももの肉落とすのって大変ですよね?!

それを半年も絶たずここまで綺麗なシェイプにするってすごい!!!

本当にビックリしました。





ショーはどれも素敵で、楽しかったり色っぽかったりまた楽しかったりしっとりしたり、と、メリハリがあり、全部の場面が素晴らしいです



でもやっぱり特に黒燕尾がもう

素敵すぎて素敵すぎて

まず、みりお様が大階段で一人立っておられるの見ただけで感動の嵐

なんか、色んな想いが駆け巡って

そしてとっても素敵なんです

そして皆が降りてきての群舞がもう素晴らしくて!!!

皆ピッタリ揃って踊る姿はそれはもう美しいんです!!!

これぞ花男!!!

もう、本当に素晴らしすぎて、これ見る為だけにでも何回でも通えます!!!




そして燕尾が終わってからのデュエットダンスもとても美しくて素晴らしいです

そしてやっぱりゆきちゃんの乗る技術がすごいのでしょうか。

みりお様が、すごく軽々とリフトしてるように見えるんです。

本当にこんなに軽そうに見えたの初めてです。

いつもリフトを見るとみりお様の負担ばっかりが気になって、「もうさせないであげてー」って思うんですが、今回はそんな風には見えないです。

でも負担にはなってるんでしょうからできればしてほしくはないですが



最後のパレードもゴールドのお衣装でとっても華やかです

みりお様のワイン色の羽根も豪華で素敵です

そしてみりお様の髪型がちょっとふんわりしていてちょっと前髪掛かっていてちょっとハネて

大好きです





初日の御挨拶は本当に可愛くって

もう可愛すぎて可愛すぎて、何回巻き戻して見んの?!ってぐらい初日映像巻き戻して見てます

とにかく、可愛いお言葉満載

さっき書いた「今日より明日!!明日より今日!!あ!」とか

「胸がいっぱいいっぱい」とか

「(湿度が)86%でした。ほぼ水分です!」とか

本当に可愛い大好きです



            



初日はザリコさんとoneさんと大劇場を眺められるイタリアンでランチをしてから観劇でした

{C3868AF5-8A90-43CA-83DB-1145DF9F1748}

{7ABDF8F2-FC07-42D3-A3A3-EB9DE3AED6A3}

ランチでもたっぷりお話して

幕間でも邪馬台国の意見を言い合い

終演後も、東京に日帰りのお2人と電車でまたずっと公演の感想を言い合い

本当にとってもとっても楽しかったです

ありがとうございました



初日も、いつも待ち合わせてないのにお会いできてしまうシエスタさんに開演前にキャトルで偶然お会いしてお話して、終演後もちょっぴりお話できて嬉しかったです


Merciさんにも2回もお会いできて嬉しかったです



2日目はAちゃんと開演前に待ち合わせてキャトルへ

初日はワイングラスを買い求める列が想像以上で

キャトル中、レジの行列がグルグル周って並んでいて、すごい人でお写真も買う暇がなかったので2日目にゆっくりと買いました

みりお様があまりにも素敵なので、久しぶりに四つ切り写真買っちゃいました




2日目観劇後は、Aちゃんはマチソワだったので、一人で歌劇の殿堂へ

結構たくさん人がいました。

一人で行きましたが、羽根、ちゃんと背負ってお写真撮ってもらいましたよ〜

もちろんみりお様が当時持ってた羽根扇を持たせてもらって

{D6D07129-130D-43EC-8B83-D638A09746A8}
(一応、手は係の方の手です

みりお様が実際持ってらした物を持たせてもらえるなんて本当に嬉しいですよね

大興奮です




長くなってすみません

せっかく行ったのでお写真だけ最後に載せますね

{7AFE208C-EAE2-4E6B-9ABE-778D6B579306}

{84487F09-1F68-4285-9324-69C200506483}

{E3399C16-BCEB-473F-B700-EFFE51BE522E}

{4613A036-47AF-4855-80C3-E4A7B5FA5A1E}

{E0BECC9F-50E2-4A30-A6B1-31A021172DDC}

{97649502-416B-4124-A8AB-241FE7203BED}

{201CF305-EBD3-4CC4-95EC-AD5AA160B480}

{851909BC-6D14-40DA-832F-68E2D086338F}

{E90C7921-4903-4E0C-9C87-552561170DD7}

{A3CDD6A2-2A11-40CB-941D-9D1B12687DE3}

ちぎちゃんのも飾ってありました

ちぎちゃんの手は私とほぼ同じ大きさでした





とっても楽しい2日間でした


(ほんとは3日間行く予定だったんですが、結局殿堂に行った後、体調を崩してしまって諦めました今はもう大丈夫です!)


花組の皆様が無事千秋楽を迎えられますように


大成功をお祈りします