道具を正しく使う | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜桜木町・みなとみらい

大人のペン字教室 the BASICです

 

 

上手に書くために

書きやすい筆記具は重要ですが

 

たとえ書きにくい筆記具でも

 

どうやったらきれいに書けるか

考えながら使う

 

 

使い様によっては

美しい仕上がりにすることも可能です

 

 

 

 

こちらの実践課題

 

 

ご夫婦で同じ課題に取り組まれ

使用した筆記具は

 

奥様は

油性ボールペン(ジェットストリーム)

 

ご主人様は

鉛筆(三菱Hi-uni 2B)

 

 

 

 

鉛筆の場合

細かい課題の場合は特に

 

✔︎マメに削ったり

✔︎鉛筆の角度を変えたり

✔︎芯先を整えたり

 

 

 

 

油性ボールペンの場合

すべりやすいので

 

✔︎いつも以上に点画を意識したり

✔︎溜まったインクを時々拭ったり

✔︎下敷きを用意したり

 

 

 

ただ何も考えずに

道具を使うのではなく

 

 

美しく仕上がるために

一手間を加える気持ちで書くと

 

 

どんな筆記具であっても

それなりに美しくみせることは

できるのではないかと思います

 

こちらは両方鉛筆使用の生徒様宿題♪

 

 

 

 

弘法筆を選ばず

 

とまでは言い切れませんが

 

 

自分のお気に入りのペンが

いつも側にあるとは限りません

 

 

もし書きにくいペンだったとしても


対応できる術を身につけておくと

いざという時安心ですね^ ^

 

---

 

 

少し前のことですが

 

新緑の季節を迎えたタイミングで

お部屋のグリーンを変えてみました♪



 

 

植物を育てることは

全く苦手分野なので

 

陽や風が当たらない地下で

どこまで元気に育つか実験です

 

お部屋にグリーンがあると

やっぱりほっとしますね^ ^




蒸し暑さが増す毎日ですが


気分を落ち着かせて

学習に集中できる空間にしていたいです





 

 

6月に入り

梅雨入りも間近ですが…


今月も元気に頑張りましょうね (o^^o)

 

**********************

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

バラ レッスンメニュー

バラ 教室へのアクセス

バラ お申し込み・お問い合わせ

バラ 講師プロフィール

バラ 講師筆跡

バラ the BASIC 公式Web Site

 

*初めての方はこちらから

 

▶︎▶︎▶︎最新スケジュールはこちら