横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
教室の飛沫感染防止対策をしてから
色々な感染対策に
妙に目がいくようになりました(^.^)
対策が日常化していくと共に
より便利で、より画期的に
マスクなども
どんどん進化していきますよね^ ^
教室は決して広くないので
備品を揃えるときは
なるべくコンパクトで
なおかつ機能的なもの
を選ぶようにしていていますが
これ!!という物が見つかると
本当にテンションが上がります(o^^o)
昨日ネットで、これいいなーと思った
飲食店の感染防止対策
※画像はお借りしています
感染防止のパーテーションでありながら
メニューの宣伝にもなり
写真もオシャレで視覚でも楽しめそう!
しかもこのパネル
発泡スチロールでとっても軽量で
廃棄も簡単なんだそうです
1つの用途だけでなく
一石二鳥、三鳥、四鳥
・・ってすごくいいですよね^ ^
教室で使用している対策品は
マグネット式になっていますが
コロナが収束して
必要なくなったとき
こんな風に
手本を前で見れるようにしたり
特別レッスンで使用したり
他の使い道もできそうかも・・・
と、あちこち移動しがら
楽しんでいます^ ^
ちなみに飛沫防止の透明板は
クリアファイルを分解したものです
ネットで、フェイスシールドを
クリアファイルで作っているのを見て
私も真似してみました(^.^)
100均でも買えるよ♪
これなら廃棄も簡単そうです^ ^
今はネット検索すれば
知恵と工夫を凝らしたアイディアがたくさん
本当に便利ですよね!
大変な状況の中でも
どうせなら楽しみながら
万全対策していきたいです^ ^
***********************