ナイトーン☆使用後の感想 | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜桜木町・みなとみらい

大人のペン字教室 the BASICです

 


先日製作完了したナイトーン♪

 

その後の使い心地を

ご興味のある方がいれば・・・と

ちょっとご報告(o^^o)

 

 

 

完成後の翌日

通常通り練習してみましたが

 


弱音になったことで

 

音の聴こえ方・感じ方

 

が思った以上に

大きく変化しました

 

 

タッチのコントロール加減が分からず

練習1日目は

いつもよりも疲労でぐったりです^^;

 

 


音が静かになったことで

 

これまで聴こえなかった

ハンマーの動く音やペダルを踏む音が

耳に入ってきたり

 

鍵盤と指のあたり具合に

意識が向くようになったり

 


不思議な感覚の連続です

 

 


 

例えて言うなら

マリンバのような柔らかい音ですが

 

弦のキュッキュッと鳴る音が

チェンバロを弾いているようにも感じます

 

 

 

練習の意図によっては

通常の音の方が良いかも

 

と感じることもあったり

 


弱音との使い分けに

慣れと工夫が必要です

 

 


 

弱音に切り替える方法は

 

このヘラのようなものを差し込み

上下にレールを動かすだけ


アップライトの場合は

真ん中の弱音ペダルで切り替えるそうです

 

 


ウォーミングアップのハノンや

繰り返しの部分練習など

 

今まで自分で弾いていても

うるさいなーと感じていた練習が

心置きなく弾けるのは最高です(^.^)

 

 

 

 

 

 

音の聴こえ方ですが

 

普通のタッチでポロポロ演奏する分には

ほとんと部屋の外には聴こえないようです


 

強めのタッチで

フォルテ以上の音を出し続けると

 

あっ、弾いてるな

と分かるよう

 

 

ただとても柔らかい音なので

 

これまでの聴こえ方とは

全然違います♪



私はライトモデルですが


プロフェッショナルモデルは

通常の10分の1まで音量が小さくなるので

さらに防音効果があるようですよ!


 

 

 

ナイトーンにしたことで

これまで開かずの扉でしたが・・・




思いっきり蓋全開で

気持ちよく弾くこともできます(*´꒳`*)

 


 

大きく開いたピアノ

動くハンマーに…

 



姪っ子たちも興味津々です^ ^

 

 


練習する曲や、箇所によって

上手に弱音機能を使い分ければ

 

近所迷惑にならずに

夜遅い時間帯でも練習できそう!



いやいや

本当に画期的なシステムです(//∇//)




 

 

 

使い続けてまた何か気付きがあれば

随時報告していきたいと思います(^o^)/

 

 

 

おまけ♡♡♡

 

*********************

 

 

 

 

バラ レッスンメニュー

バラ 教室へのアクセス

バラ お申し込み・お問い合わせ

バラ 講師プロフィール

バラ 講師筆跡

バラ the BASIC 公式Web Site

 

*初めての方はこちらから

 

▶︎最新レッスンスケジュールはこちら