横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
連休が明け
お休みモードから日常を取り戻すべく
ご予約がポツポツと増えております(^.^)
先ほどグループレッスン終了しましたが
まずは昨日のレッスン報告から♪
お越しいただきました皆様
ありがとうございました^ ^
レッスンで使用している
課題用紙、練習用紙には
中心線が入っていることが多いですが
慣れてきた方は
中心線だけではなく
周りの枠線
も意識していただきたいです
人は線があると
無意識にその線に近づいていく
そのため
枠の中に目一杯に書いてしまいがち
昨日のレッスンにご参加のM様
いつもとても美しい仕上がりですが
字が大きくなってしまうことが
お悩みであります
全体のバランスを見たときに
どこか一本軸が通っている
そんな仕上がりになるように
余白にも気を配れるようになると
美しい文字に
さらに磨きがかかるでしょう(*´꒳`*)
M様は、令和元年のうちに
写経完成を目指していますが
文字数の多い写経は特に
周りの余白を考えて
中心に沿って筋を通すように
書く必要がありますね!
昨日は色々な筆記具を試されていたM様
筆ペンの弾力に
少々苦戦されていました^^;
写経課題の筆記具は
皆様にお任せしておりますが
筆ペンでトライする場合
難易度は高くなります
もし筆ペンでチャレンジしたい場合は
いきなり字を書くのではなく
書く前に穂先を使って
ウォーミングアップを行いましょう♪
簡単そうですが
意外と難しく訓練必要です!
いかに穂先のコントロールができるか
ここが鍵となります☆
さて、これからマンツーマンレッスンまで
空き時間なので
朝から気になっていた
オリンピックチケットを!!
と思いましたが・・・
なんだかすごいことになってますね(°_°)
今日中のエントリーは
果たしてできるのかしら。。。
**********************