横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
連休もいよいよ終盤ですね!
気温の高い日が続いていますが
私は陽の当たらない地下で
冷房の寒さにやられています(T-T)
お部屋が変わって迎えるこれからの季節
空調の様子がとっても気になります・・・・
さて、昨日も引き続き
個別コンサルを実施いたしました♪
小学生・中学生を対象とした
書道教室を運営されているO様です
私自身、12年間
子供の指導に携わっていたので
大人の生徒様とはまた違った視点で
色々とアドバイスをさせていただきました
子供って正直大変なんですよね^^;
よし!
今日はしっかり勉強するぞ!
とやる気満々で来る子供って
なかなかいないですし
今の子供は本当に忙しいので
継続してもらうのも大変です
字を書くことが少なくなって
教室運営も危機!?と思いきや
こんな時代だからこそ
集中する・手で書く
が見直されて
習いにくる子供が増えていると
私自身感じることが多かったです
私は子供たちに
かなり厳しく指導をしていました
もちろんただガミガミと
叱るだけではありませんが・・・
教室内で守らなければならないこと
は徹底し
それに反した子供は
容赦無く叱り飛ばしていました
今考えると可哀想に〜と思うくらい^^;
でも教室を
集中できる環境に整えること
は、指導者の大事な役割です
【教室にルールを作る】
あいさつにしても
言葉遣いにしても
時間にしても
物を置く場所にしても
片付けのやり方にしても
きちんとルールを伝えておかないと
必ずどこかで乱れてきます
一番大変になるのは
結局自分自身です
子供に守ってもらうルールはもちろん
教室運営を円滑していくための
自分自身のルールも必要です
そのルールがないと
教室中にあたふたしたり
生徒が増えたときに
スムーズに回していくことが難しくなります
きちんとしたルールを作ることは
保護者の方にも
この教室はきちんとしている
安心して通わせることができる
という信頼感を与えます
子供教室の場合は
ほぼ100%と言ってよいほど
保護者の方の口コミが重要です
私もスタートして5年以降は
ほぼ口コミだけで生徒が集まっていました
子供って騒ぐし
子供ってちゃんとやらないし
モンスターな親もいそうだし
そんな状況にしてしまうのも
結局指導者次第だと思います
こちらがきちんと対応していれば
子供だって保護者の方だって
必ず理解してくれるし
向き合ってくれると思うのです
O様は協会に所属されているそうですが
会社に属していても
私の教室は
こういう教室です!
という自分なりのスタンスを持つことが
結果差別化になり
生徒が自然と集まるように
なっていくのだと思います
なーんて偉そうなことを言いつつ
私もしょっちゅう問題児に頭を抱え
理性を抑えられず感情的になり
キーーーーッ!!!!
っと
ヒステリックになったことも数知れず^^;
こんな鬼先生に
子供たちは嫌気がさしているだろうと
ずっと思っていましたが
退職するときには
予想外の温かいのメッセージに
涙したのでした( ; ; )
レッスン最終日の記事はこちら
↓↓↓↓
https://ameblo.jp/the-basic/entry-12356620533.html
みんな元気かなー(o^^o)
子供は正直なので
教え方が悪ければ
先生、分からない
とはっきり指摘してきます
子供にも分かりやすい説明が
できなければいけないし
実はそれって
大人の生徒様にも必要なんですよね
子供を指導してきたことは
今の指導に本当に役立っているので
大人限定にせず、子供指導も視野に!
を是非おすすめしたいです(^.^)
私は十分やってきたので
もういいですけど笑
*******************