先日、プレオープンした
鴨肉のお店に行ってきました^ ^
鴨肉って
美味しいですよね〜♡
開放感たっぷりの店内で
美味しいワインにお料理を
満喫しました(o^^o)
美味しいお料理に舌鼓を打ちながら
私の教室の話になり
一緒に居合わせた知人男性が
実はとても字が上手らしい
とのことで!!
早速実践してもらいました☆
沖縄出身BEGINのような
さとうきび畑にいそうなこの男性
(私の勝手なイメージ笑)
人懐っこそうな顔立ちから
可愛らしい文字を想像していましたが
書いてもらった文字がこちら
おーーー!
確かにきれいだー!!
見た目とは裏腹に(←良い意味でです!)
スッキリとした
すごく大人っぽい字ですね^ ^
よく生徒様から
特に字を習ってなくても
なんか字がきれいな人っていますよね
って、まさにこういうことなのかなーと
思いました
実際、字を習ったことはないそうですが
よーくよーく話を聞くと
子供の頃から
字がきれいな人を見つけては
どうしてきれいなんだろう?
と探究心が沸き
辞書をひく習慣があった
とのこと
なるほど〜!!
字をきれいに書きたいなら
まずは字に対して
興味・関心を持つ
って大切ですね☆
1つ1つの字を見ても
次の画に繋がる流れがあり
字そのものの形を
よく把握されている感じです
以前子供の指導をしていましたが
お母様の字がきれいだと
お子さんの字もきれい
ということ、よくありました
普段目にする字からの影響
実はとっても大きいと思います
それにしても
男性で字がきれいだと
やっぱりポイントアップですよね(^.^)
一緒にいた別の男性にも
書いてほしいとお願いしましたが
この美文字男子の後だったので
思いっきり拒否され^^;
代わりに
絵を描いてくれました(笑)
ある意味
こういう絵をささっと書ける人
羨ましく尊敬しちゃいます^^;
味のある絵や字は
時に華を添えてくれますよね(*´꒳`*)
***********************
筆ペン熨斗袋レッスン開催します!
指導者向け個別コンサル
期間限定開催します!