新しいお部屋になって1ヶ月
レッスンができるようになるまで
色々と奮闘してきましたが
ようやく環境が整ってきたので
ここに至るまでについて
書きたいと思います^ ^
今使用しているお部屋は
「アトリエ」というスペースで
もとは貸しスペースではありませんでした
こじんまりした空間が
ずっと気になっていたので
もしものときは
是非声がけしてください!
と伝えていたのですが
幸運にも昨年末に
「もしよろしければ・・・」と
お声をかけていただきました
人に伝えるって大事ですね・・
荷物の量も増え
レッスン前、レッスン後も
時間ばかり気にしていたので
自分のスペースが持てるという喜びで
いっぱいでした(//∇//)
使用する家具は
各自で搬入することになっていたので
そこから毎日のように
メジャーで寸法を測り
私の部屋作りがスタートしました
いつもいつも測ってました笑
一番大事にしたかったのは
生徒様が
学習に集中できる環境
を作ること
「書く」がメインなので
集中して書ける机
にこだわろうと思いました
それまで借りていたスペースは
1台の机に2名様が座っていましたが
消しゴムを使ったり
些細なことでの机の揺れが
集中を欠く原因になることも多く
生徒様はもちろん
私自身もストレスに感じていたのです(>_<)
なので、新しい部屋になったら
机は1人1台にしよう!
と決めていました
私は小さい机が苦手で
自宅の机もとても大きいものを使っています
作業する十分なスペースがないと
机の意味をなさないと思っているからです
教材・筆記具・辞書・ファイル
全てを置いても学習ができる
この条件をクリアするには
最低でも
横幅80cm、奥行き50cm
この大きさが必要でした
そして
✔︎安定感があること
✔︎持ち運びが容易であること
✔︎安っぽくみえないこと
✔︎何よりシンプルなこと
この条件を満たす机が
なかなかなかったのです〜・・・・(>_<)
最終的にこの机になったのですが
こちらはネット販売限定商品で
実物が見れないことがネックでした
大きさはもちろん
質感や、色味など
画像で見ただけでは
分からないんですよね・・・(>_<)
違う商品で
同じメーカーのものを
ホームセンターに行って探したり
こんな感じかな〜と
想像するしかありませんでした
家具が搬入できるのは
年明けからだったので
どうしようかなぁ〜と迷っている間に
なんと
机が売り切れてしまったのです・・・(;ω;)
そう、年末年始
色々なものが売り切れ続出状態に!!
すでにレッスン予約も入り始めていて
焦る私…
年末になって
私の大奮闘が始まりました
あれ?なんか長くなってきて
そろそろ出勤の時間になったので^^;
続きはまた改めて書きたいと思います!!
*********************