横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
昨日、大学のピアノの恩師が
79歳のお誕生日を迎えられました
毎年先生のお誕生日は
門下生のみんなでお祝いをしています
恒例となった
丸の内のフレンチレストランで
遠い方は遥々四国から
13名の門下生が集まっての
お誕生日パーティーとなりました
先生が大学を退職された後も
門下生で年に1回コンサートを開いたり、
先輩方をはじめ
いまだに多くの教え子たちが
ご指導を仰いでいます
先生は77歳の喜寿に
ご自身のリサイタルを開くなど
本当に精力的に活動し
今尚お元気で、バイタリティに溢れています
人生の中で
何をやめて何をやるかは
人それぞれで
もしやめて手放したことがあったとしても
そのことが今の自分を作っている
なので、やめたことを後悔したり
絶対にしないように
常に前を向いて生きること
こんなことをしたいな
こうなりたいなと思っていることがあれば
いつかと思わず
出来る時は限られている
今できること、やりたいことは
どんなことでもやった方が良い
私の歳になったときに
絶対後悔しないように
人生を生きてくださいね
長い人生を歩んで来られた
先生のお言葉は
胸にぐさぐさ突き刺さりました
見習うべきことが本当に多く
まだまだお元気で
これからもパワーをいただきたい!
と門下全員が感じていました
お料理も最高でした〜♡♡♡
久しぶりに会った門下の先輩や仲間も
自分が歳を重ねていくほどに
ピアノをやっていてよかったと
音楽にどれほど救われているか
日々強く思う
と口を揃えて話していました
私自身ピアノから学んだことは本当に多く
音楽で培ったことが
仕事や人生に大いに生かされている気がします
来年、先生の80歳のメモリアルには
何やら楽しい企画のコンサート開催!?
そんな話も飛び出しました♪
今年は自分の環境が大きく変わり
ピアノを集中して練習する時間が
ほとんど取れずにいたので
先生のメモリアルには
是非私も演奏したい!!
ならば今から頑張らなくては・・・・
そんな意欲に掻き立てられました(^-^)
まずは来月のクリスマスコンサートに向けて・・・
(伴奏だけど笑)
今日は練習に励もうかな♪