速くてもきれいな字が書きたいです | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜桜木町・みなとみらい

大人のペン字教室 the BASICです

 

 

レッスンで生徒様から

 

ゆっくり書くとそれなりに書けますが

速く書くと汚い字になってしまいます

 

というお悩みをよくお聞きします

でも大丈夫、心配はいりません

 

 

なぜなら

私も同じだからです^^;

 

 

 

上手な人はみんなスラスラ書いている

いつでもどんな時でも美しく書いている

 

そう思いがちですが

そんなことはありません

 

 

私の場合は

解読不可能とまではいきませんが

 

急いで書いたときのメモ書きは

かなりの乱筆です・・・・^^;

(誰にも見せないのでオッケーにしてます笑)

 

 

「汚いのレベルが違いますよ〜」

という声も多数いただきますが・・・

 

 

そんな急いで書いたメモ書きでも

もしもきれいに見えるのだとしたら

 

それは

軸が出来ているから

だと思います

 

 

 

しっかりと基礎を積み

軸がしっかりしてくると

 

速いスピードでも

ブレることがなくなります

 

 

そしてスピードの中にも

丁寧さや力強さを

感じることができます

 

image

 

 

それは、急いで書くときも

要所要所で止まったり、ゆっくりしたり

息つぎや呼吸が出来ているから

 

 

そしてこれができるようになるためには

 

ゆっくりの練習は

必須なのです!!!

 

 

 

 

そもそもきれいに書く方法が

まだ身についていない段階では

 

急いで書いても

きれいに書けないのは当然です

 

 

頭で考えながら書いていたら

絶対にスピードを上げることは

できないからです

 

 

 

 

 

先日の全国硬筆コンクールの表彰式

上位入賞者の席書披露の場があったのですが

 

式に参列していたアシスタントの先生が

 

入賞者全員

驚くほどゆっくりの

スピードで書いていた

 

とおっしゃっていました

 

 

 

1つ1つの字を、一画一画

じっくりと味わいながら書く

目の前の文字としっかり向き合う

 

この席書は何枚も同じ作品を書くのですが

 

何枚書いても

同じように美しく書けている

 

 

これは1つ1つが体に染み込んでいて

無意識に出来るようになっている

 

そして、より細部にまで

高い意識を向けることができている

 

(上位の作品ほど、線質が鍵となっているようです)

 

 

 中学1年生Rくんの作品

 

 

完成度の高いものの裏には

積み重ねてきたものが

凝縮されているのです

 

 

 

初心者の方が

それを真似しようと思っても

出来ないのは当然です

 

やはり地道な訓練なくして

本当に美しい字を手にいれることはできません

 

 

 

時間もかかるし、気が遠くなりそう

面倒臭い・・・大変そうだな・・・

 

そう思う気持ちもよくわかります^^;

 

 

でも、もしも

本当にきれいな字になりたいのであれば

結局は地道な練習が一番の近道になります

 

image

 

 

なんとなく学ぶこともできますが

それはなんとなくの結果になります

 

たどり着ける場所は

限られてきます

 

 

 

もちろん、いつもお伝えしていることですが

ただやみくもに練習するのではなく

 

腑に落ちる学び方をすること

 

 

自分が理解して納得していなければ

記憶に残ることはありません

 

正しい方法で、正しく学ぶ

記憶に残して、体に馴染ませる

 

 

この積み重ねが

結果速く書いたときにも

軸のある美しい文字につながってきます

 

 

正しく学んで書けるようになると

皆さん本当に嬉しそうで

書くことが楽しくなってくるようです(^-^)

 

 

image

 

 

 

 

教室で私が実際書いて見せると

「そんなにゆっくり書くんですね〜」

と驚かれることがあります

 

みなさんが思っている以上に

私の書くスピードはゆっくりです

(もちろんリズム感も大切にしています)

 

そのほうが確実に

味わい深い線質になるからです

 

 

 

レッスン中

思わず二度見してしまうほど

 

あっという間に

書き終わってしまう方もいますが^^;

 

 

細部まで気を抜かず

とにかくゆっくり確実に書きましょう!

 

 

この練習が

必ず後に実を結びます

 

 

字の形を整えるだけではなく

心を落ち着かせて、丁寧に取り組むこと

 

体に染み込むくらい

是非身につけてくださいね*\(^o^)/*

 

 

**********************

 

 

6ヶ月で美文字になる通信講座募集中!

気になる方はこちらをクリック

矢印黒矢印黒矢印黒矢印黒矢印黒

https://ameblo.jp/the-basic/entry-12311770630.html

 

 ★2018年1月より、レッスン料改定となります

気になる方は、年内に是非ご参加ください!

 

■レッスンスケジュール

(90分レッスン)

 

 

【10月】

 26日(木) 11:00〜 満席

 29日(日) 11:00〜 満席

 

【11月】

 3日(金) 11:00〜満席

 5日(日) 11:00〜 満席 13:00〜

 11日(土) 11:00〜 残2

 17日(金) 11:00〜 残2

 26日(日) 11:00〜残1 NEW13:00〜

 29日(水) 11:00〜 満席  NEW13:00〜

 

*初めての方はこちらから

 

 

バラ レッスンメニュー

バラ 教室アクセス

バラ お申し込み・お問い合わせ

バラ 講師プロフィール

バラ 講師筆跡

 

*いただいたメールは24時間以内に返信いたします

指定受信されている方は、Gmailからの受信設定をお願いいたします