横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
先日レッスンで
生徒さんが黙々と書いていたところ突然
あーーー
ゲシュタルト崩壊だー!
と叫び出しました・・・・
ゲシュタルト崩壊
????
20代のお若い生徒様だったので
てっきり若者言葉かと思ったのですが(笑)
ゲシュタルト崩壊とは
まとまりのある構造から
全体性が失われ
個々の構成部分に
バラバラに認識されてしまう現象
例えばペン字でいうと
同じ漢字を長い間見たり書いたりしていると
訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴訴・・・・・
漢字としての形態的なまとまりがなくなり
各部分がバラバラに認識され
一体どんな漢字であったか
分からなくなってしまうこと
目がチカチカしてきますね笑
だんだん気持ち悪くなるらしい(笑)
ここ2、3ヶ月のレッスンで
この「ゲシュタルト崩壊」という言葉を
なんと3名の方から聞いた!
かなりびっくり(^_^;)
最初は、ゲッ・・ゲシュタルト???
と覚えられなかった私も
すっかり記憶に刻まれました
文字を書くには
部分別に取り出して練習することが大切です
ゲシュタルト崩壊は
誰にでも起こりうることかもしれません^^;
みなさんの字に対する概念や書きぶりを
私も教室で
どんどん崩壊していきたと思います!
*************************
★5月レッスン日程追加いたしました