横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
アシスタントをしていただいている先生と
久しぶりに外でゆっくりお食事をしました
代官山の「スプリングバレーブルワリー東京」
醸造所併設で、40種類以上のビールが楽しめます♡
アシスタントをお願いしてから
2年ほど経ちましたが
先生がいなくては本当に困ってしまうほど
とても頼りにさせていただいています
子供達の技術が上がったのはもちろん
教室の雰囲気もとっても良くなりました
何故って先生は
書道を教えるとは思えないほど
ファッショナブルでおしゃれなんです♡
毛筆というと、墨を使いますよね
墨と言えば真っ先に思い浮かぶのが
汚れる、真っ黒・・・
墨の扱いに
気をつけなければなりません
それでも先生は
いつもきちんとした素敵な装いで
それでいて言葉遣いや仕草もとても丁寧
私が子供たちを叱った後も
柔らかな雰囲気で必ずフォローを入れてくださり
心の支えになっている子供達も
たくさんいると思います(^^;
教室には余計な物は一切置かず
子供でも学習の流れがスムーズに行くように
導線を整える工夫をしています
汚れる心配はあっても
いつもと変わらぬ服装で
「先生の洋服に墨をつけたら
許さないわよオーラ」
を出しながら指導しています(笑)
10年以上教室をやっていて
汚されたりこぼされたりしたことは
ほとんどありません
綺麗にしていると
綺麗にするのが当たり前になり
いつのまにか
子供たちの中でも
暗黙のルールができあがっています
そういう雰囲気を作っていくのも
指導者の大事な役目だと思います(^-^)