習慣の力 | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜 桜木町・みなとみらい 

大人のペン字教室  the BASIC です

 
 
 
良い意味でも悪い意味でも
日々の習慣って影響力がありますよね
 
 
特に意識をしていなくても
致し方なく習慣になってたことが
かえって良い結果となることも
 
 
 
以前記事にも書きましたが
私にはちょっとした特技があります
 
 
それは
 
逆さまから文字が書けること
 
 
これは練習したわけではなく
対面式での添削を繰り返すうちに
いつの間にかできるようになりました
 
 
 
久しぶりに書いてみました
 
手本は見てません
後書きなしで、赤ペンで書きます
 
{CFAE4985-9467-4CCF-9D4B-8CC02EA23C51}

 

逆さで文字を書くと色々な気付きがあり
とても勉強になります
 
生徒さんの
「なんか上手く書けない、なんでだろう…」
と思う気持ちもよく分かります
 
 
 
考えながら書くと
バランスが悪くなるので
 
考えなくても書けるよう
訓練する大切さが見にしみます…
 
 
 
 
 
出来上がりはこちら
 
{A74525BA-70E7-4C70-9491-7AF14EA7DC5C}

うーん(><)
ぎこちなさと
自分の字ではない違和感があります…
 
出来上がって特に感じるのは
 
文字は書き始めの位置で
全てが決まるということ
 
 
 
例えば
 
{11C2BDF0-2A92-4EEB-A03E-D88565A8EF68}

「さ」と「す」と「な」の一画目が
思ったよりも下すぎて
首が詰まった感じがします
 
 
「さ」を書いて気付いたものの
直せませんでした
 
 
 
本来は
 
 
{DAF2C0FC-6E36-41D0-A41F-8304234EEF34}

 

こんな感じですかね
 
 
 
文字って、本当にちょっとしたこと
1mm、2mm直すだけで
出来栄えが全然違ってくるんですよね!
 
 
 
 
 
漢字は難しいですが
頭の体操にたまに書きます
 
{38139028-2D8D-416B-A47B-0A07CA7A7167}

 
 
{A41BA145-372F-4B52-A1DD-E1CA6668A32C}

 

左から書いてしまった(笑)
 
そして偏と旁のバランスがひどい
一人で大爆笑です
 
 
 
毎日書いてたら
もっと上手に書けるようになるかな^^;
 
 
 
 
 BASICは対面式ではなく・・・
 
 
{B7D86019-F776-4B11-ABE2-8B4F908AE3DF}
 
{F55AB290-4AA8-4843-92BA-9C7CD4625F8A}

 
横から指導いたします
 
 
どの位置がベストポジションか
色々試行錯誤しています(^.^)
 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
【体験レッスン受付中】
詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓
 
 
【レッスン日程】


全日11:00~12:30(90分レッスン)

11/23 (水)               12/4 (日)
12/23 (金)             1/22 (日)
 2/12 (日)                2/26 (日)


※上記日程とご予定が合わない方はご相談ください