横浜 桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASIC です
今日は私が字を教え始めたきっかけを
お話ししたいと思います
姉と一緒に近所の書道教室に通い始めました
途中受験や引越しで
中断した期間があったものの
もともと書くことが好きだったこともあり
社会人になってからもずっと同じ教室に
通い続けていました
その通っていた書道団体で師範を取得し
毎年様々な展覧会やイベントへの
作品出品など続けるうちに
芸術書道に終わりはない
自分はいつまでこれを続けるのだろう
と悩み始めるようになりました
書道は月謝の他にも
かなりの出費がかさみます
昇段試験や、合格したときの昇段費
展覧会ともなると2桁単位の出品料
先生への御礼や、よりよい筆、墨、紙…
と、きりがなく
とにかく通うたびに
お支払いをしていた記憶があります
そしてその頃から
芸術書道も良いけれど
もっと日常で使う字をきれいにしたい
考えるようになりました
そんな悶々とした悩みを抱えているときに
オーストラリアへ留学することになり
一度書道教室を辞めることに
帰国後に
私はピアノ講師としても活動しているのですが
ピアノを教えて自分の演奏が変わったように
字も教えたら自分の字が変わるかも
と思い
ふと目に止まった新聞の講師募集に
吸い寄せられるように応募をしました
そこから指導者としての準備が始まり
こんな技量で教え始めていいのかな…
と不安な気持ちを抱えたまま
ついに教室スタートの日がやってきたのです
次回は教室をスタートしてから
現在に至るまでの10年間のエピソードを
お話したいと思います!