先日教室に見学に来た方が
久しぶりに左利きの大人の方でした
大人の場合は
これから右利きに直すことは難しいので
左手で学習していただくのですが
私の教室は決まった教材を使用するため
手本が左側に書いてあることが多く
左利きの場合は使いにくさを感じています
オリジナル教室スタートに向けて
様々なお手本を準備していますが
左利きの方向けのお手本も
作成しようと思っています(^-^)
通常右利きの方が
意識せずに線を引くときは
勝手に右上がりになります
左利きの場合は
私も書いてみましたが・・・
右下がりになりやすいです
左手の線がヨレヨレ(^^;
左手って難しいですね…
文字を書くとき
横画は右上がりに書くことが基本です
用紙を傾けてしまったり
姿勢や持ち方が悪いと
右利きでも横画が
右下がりになってしまいます
左利きの方は
右利きの人以上に気を付けて
書く必要がありますね!
教室では
左手で書いて右手で消ゴムを使う方がいて
両方使えて便利そうです(^^;
私も左手特訓してみようかな!