今日、職場の本屋さんにかわいいお客さんが来ました。

小さな3~4歳の男の子。

一人でご来店です。

この子、前にも一人で来てくれました。
その時は、絵本を手に、カウンターの向こうから一生懸命背伸びをして、

「イスないの?」

と私に聞いてきました。
その時は何のことかわからず、

「あれ?お母さんは?」

と、彼の質問には答えずにあまり相手もしてあげられなかったのですが…。


またその彼がお店にやってきました。

今日もお気に入りの絵本を片手にお店をうろうろ。

目をキラッとさせたかと思うと、高い棚の本を取るための踏み台をイス代わりにしてちょこんっと座り、
大きな声で絵本を朗読し始めました。

これがまたかなりの大きな声で…(笑)

しかも、踏み台が割と通路の真ん中に放置されていたので、他のお客さんも苦笑いしながら彼の横を通っていきます。


前に言われた「イス」ってこの事だったのね。
座って本を読みたかったのね。


彼の朗読会は午前中一杯続きました。

読んでくれた本は、「こぐまちゃんのホットケーキ」。

私も子供の頃から大好きな絵本です。

朗読を聞いていたら、ホットケーキが食べたくなりました。


彼のたどたどしいけど一生懸命な朗読を聞いて、何だかとても幸せな心温まる時間を過ごせました。


また来てくれるといいな。

ちゃんとイス用意しとくからね☆