なんともスッキリしない天気のため、アジ行くか悩んだ挙句、土曜の朝になってしまいました(´ω`)

土曜は用事が入ってたので何もできず…

ひたすら採卵してました((((;゚Д゚)))))))



ステルバイ、産むようになったけど、なかなかちゃんと育たないので、この時期となると不安しかありません…


そして日曜。
いい天気でした。

テナガはもうサイズ的にも数的にも微妙なので、ボチボチ話の出てる

嫁さんがやりたいというので駅チカポイントへ。

噂には聞いてたけど、マジで駅前のコンビニで餌売ってるし…

でも、ちょっとボリュームありすぎ?

いや、他のとこがカスカスなのか?

ともかく、イソメ、子供連れてて使い切れるか難しい程度にはありました。

今回、道具は場所的に延竿の5〜7尺もあれば十分なんですが、外道(フッコ)もあり得るということだったので、アジ用で。

仕掛けもキャロで手軽に。

ちょっと風があったのでPEだとフケやすかったんですが、このくらい寝かせてひいてくればだいたい1キャスト1ヒット。
ただし、サイズは選べません。

…この時期なんで、5〜15センチと思ってもらえれば(´ω`)

底は適度な石とゴミがあるようで、掛けた場所的によっては隙間に入り込まれることもありました。

とはいえ、サイズからわかると思うんですが、
竿立てて一定のスピードで浮かせながら寄せればなんということはないんですけどね…

そんな感じでポツポツ拾っていくと、いいアタリ。
寄せてる間も適度に首振りしてるので、いいサイズ来たかな〜と思ったら…



君じゃない



居るのはわかってたけど…


その後、だんだんとサイズも小さくなり、リリースサイズばかりになったので納竿。



夜には美味しくいただきましたとさ。

場所的にも悪くない上に、ゴミも皆無に等しい。
少し時期が進めばサイズも上がると思うので、またそのうち…^_^