NGT48所属アイドル暴行問題・・・ | "小さくまとまんなよ" 古代おしょう@The ALL Vo. オフィシャルブログ

NGT48所属アイドル暴行問題・・・

俺が子供の頃のアイドルと言えば・・・ピンクレディーが代表かもね。
キャンディーズもいたけど、人気は多分ピンクレディーに食われてたんじゃないかな?って。

キャンディーズの解散コンサートで
『私たちは普通の女の子になります』
発言が何故衝撃的だったかと言えば、アイドルは
『普通じゃない』
からさ。

親近感を持つのは単なるファンのイメージであって、プロモーション戦略としては成功だと思うけど。

子供ながらにそう思っていたし、
『普通の女の子に戻っても騒がれるしどうやって生活していくの?』
ってね。

ピンクレディーなんてチャンネルひねれば出てる状態だしさ。
ピンクレディー物語なんてアニメ番組まで出来ちゃったし。

それから時代は平成すらも終わろうとしていて、俺が子供の頃のアイドルとはアイドル自体が変わったよね。

アイドルがファンと握手会やサイン会と言うのは昔からあったけど、アイドルと付き合ったりってのは聞いたことが無い。
親衛隊?だって事務所公認でプロモーションの一貫として組み込まれていたと思うし(事務所目線の捉え方です。親衛隊目線は違うと思う)、歌番組の観覧席にも必ず同じハッピにハチマキに掛け声ってのが定番だったしね。

AKB系は本体であれ地方であれ集団的アイドル集団で、多様化した情報化社会に比例しているバイキング料理のようだと思う。

要するに
『お手軽』
『お気軽』
なんだよね。

アイドルが神聖化される時代は終わって、アイドルは下手すりゃ同じクラスにいて欲しい程度の価値になっちゃったんだろうな。

ライブ中心だとファンとの距離も近いし、俺たちのバンド、"The ALL"だってステージ前後には初見、常連問わずにお話したりするもの。
それはそれで俺たちも楽しいし嬉しかったりもするしさ。

でも待ち伏せされたりってのは・・・"The ALL"は無い(苦笑)けど、男性でもアイドルグループならあるだろうね。

ところでさ、ファンならファンであるべきだと思う。
エスカレートする気持ちはわかるけど、それは空想の世界だけに留めておくべきだと思う。
自宅がわかっていても押し掛けたりするのはマナー違反だし、それはもうファンでは無いよ。

実際のところ、新潟のアイドルグループの話は断片的にしかわからないし、暴行とは言っても逮捕された方々は釈放されているわけで、証拠不十分なわけでしょ?
アイドルの自宅に行って待ち伏せしていたのは事実だろうけど、そこから先の暴行はわからない。

罪刑法定主義は推定無罪であるべきだと思うよね、何にしても。

勿論、アイドルが主張するように暴行の事実があったなら許されないことではある。

言えることは、アイドルは管理されるべきなのかもね、と思うよ。

嫌だったら自己責任でピンアイドル目指せば良いじゃんって思うし。

俺はソロじゃなくてバンドが良いのは、意識の共有から生まれる音(グルーヴとも言う)で歌いたいからね。

カラオケとはまるで違うんだよね、生音で歌うってのは。

アイドルを目指した事は無いからわからないけど、やっぱり一定の距離とかしつこい粘着ファンのあしらい方等をきっちり教育すべきでは?とも思う。

・・・そんなことを考えながらレコーディングをしています(笑)



ギタリストのサカちゃんです。
(リンクからサカちゃんのブログに飛べます。)
今日はアコギのパート録音。
アルバムタイトル曲です。アルバム制作もいよいよ大詰め(*゚ー^)

これは俺が歌っているバンド"The ALL"の公開中の新曲です🎵
まだの人は是非聴いてみて下さい。




曲等を聴いてもらってうちのバンドに興味が湧いた方は"The ALL"オフィシャルLINE公式サイトを作ったので、良ければ是非登録してみて下さい。
新曲情報やライブ情報をいち早くご案内します。
平成が終わるまでには最低100名登録目指しているので( ´∀`)

↓アイコンをポチっと押してもらえるとオフィシャルに飛べるので登録お願いします🎵

友だち追加

↓QRコードからも追加出来ます🎵


・・・と言うことで既存アルバムも宜しくお願いします🎵
◆The ALL アルバム好評発売中
1st Album "You"
2nd Album "Love Songに変えて"
3rd Album "Can't Wait Incert"

購入はコチラから。


更に!ランキングサイトに二ヶ所参加しました。
みなさんの力が必要です。
良ければポチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村


音楽(バンド活動)ランキング

( ̄+ー ̄)キラーン