ずいぶん、久しぶりの投稿となりました。


かなり、順調で、なんといいますか、逆に、投稿する意欲が下がっていました。w


今までの経緯を少し、書いてみます。
(今の私の記憶のもと、ざっくり書くので、多少違うかも知れません。)



3月末 食道がんの告知(ステージ2か3)
4月~5月 手術を前提に、抗がん剤
 (抗がん剤の副作用がひどく、手術はもっとつらいと聞き、手術をやめる)
6月~8月 抗がん剤+陽子線治療

で、現在。

先日、検査結果が、

のどのガン細胞は、見た限りキレイになくなっている!
ただ、リンパに、ガンかどうか、判定できない程度の何かある。

(つまり、早期発見できるほどの大きさがない)

という状態。


つまり、かなり順調。



つくばで陽子線治療を受けていたんですが、退院するときは、めっちゃ元気でした。
(私の方が元気ないくらいw)

朝、30分くらい散歩してたみたいです。
(家に帰ってきてからはしてないみたいだなぁ・・)




で、放射線の本にも書いてましたが、
放射線でできるだけ、ガン細胞を小さくして、最後は、自然治癒力で、細かく残ったガン細胞をたたく。
ということが書いてありました。

父は、今、その段階だと思います。



今、気持ちがマイナスに落ち込み続けたり、不摂生をして、自然治癒力がダウンすることをしていれば、ガン細胞は、増えるでしょうし、

自然治癒力が元気になることをしていれば、ガンが増えるスピードよりも、NK細胞ががんばってくれて、ガンは小さくなるでしょう・・。


と、いうところだと思います。




で、最近は、私のガンに関する勉強熱が下がっていることもあり、
(また、あまり言い過ぎない方がいいこともあり)

朝の野菜ジュースしか作ってません。

たくさんのにんじん

↑写真は大量に届いた、、にんじんちゃん。
 表面だけじゃなくて、奥にもあるよ>v<




でも、もう少し、ガンについて、勉強して、父の自然治癒力が上がるような手助けをした方がいいかな・・・。

とも、思いますが、



このあたりまでくると、父自身、知識はかなり入っていると思うので、

「父本人次第」ってところが、もっとも大きいと思います。


(あと、陽子線治療の先生は、けっこう柔軟な先生のようで、勉強されているのか、外科手術だけが治療じゃないってことを理解されているようです。って当たり前か・・w)




で、この間の検査結果では、

リンパにガンが残っているかどうか判別できない!ということなので、
ガンがぜんぶなくなったとは、言い切れない。

ということです。

(検査して、ある!とか、ない!とか、と言い切れるサイズではないということ。)




これも、父としては、なんとも、すっきりしない。
今度の、11月の検診まで、持ち越しているわけなので、なんとももどかしいところがあると思いますが、


よく考えれば、「油断せず、自然治癒力を上げる生活を送りなさいよ~」っていう思し召しかと思います。



なので、


日本の医療の状況。
また、父の状況。

ガン保険に入っていた状況。
(入っていたおかげで、陽子線治療の治療費がでた。全部じゃないのかな?、かなり高いんです。)

私の現代ガン治療に関する情報収集。

母の看病に、お医者さんとのやり取り。




これらかんがみて、最高の流れだと思います。

いや、すべてが最高にマッチしていると思います。
私が、たまたま実家にいる時期っていうのもある。

ある意味、父は、かなり幸運かも知れませんw

なんつって・・。

※今回、検査は、陽子線治療のつくばではなく、家から近いこともあり、御茶ノ水の外科の先生のところで受けてきました。
 母のコミュニケーションのかいもあってか、また、外科の先生の柔軟性もあって、快く、やり取りをさせてもらっているようです。











久しぶりの投稿ですが、、、



今日に感謝!

父に感謝!

明日も、よい一日にしていきましょ~う^^