恵の北海道散歩②

   【網走編】

 

 6月下旬に北海道に行って来ました。

 6泊7日の長旅でした。

 せっかく沖縄から遠路はるばる北海道に行くので、道東に

 も足を伸ばしました。

 あるお方に会うためです。

 そのお方とは小鳥遊(タカナシ)シオンさんご夫妻です。

 

 今年1月中旬に沖縄に来て頂いたので、そのお礼という

 わけではないですが、私の故郷でもある道東を訪問しました。

 道東初日は網走に1泊して、その周辺を案内して頂きました。

 道東は札幌より涼しくて、この恰好ではちょっと寒いです。

 太陽は眩しいですが、気温は18度位だったでしょうか・・・。

 

 小鳥遊シオンさんは網走では名の知れた女装家さんです。

 網走市長にお会いしたり、新聞にもLGBTに関してコメント

 を求められたりするお方です。

 ですのでもちろん奥様公認です。

 

 飛行機の窓から道東の名所が見えて来ました!

 ああ懐かしいなあああああああ~😭😭😭

 

 左の小さな湖がパンケトー

 真ん中に雄阿寒岳(登山しました)

 右に阿寒湖が見えます

 

 

 屈斜路湖が見えて来ました!もうすぐ女満別空港です!

 

 

 シオン夫妻と能取岬とオホーツク流氷館を見学して、

 夜はお鮨屋さんで会食しました。

 シオンさんはとても低音ボイスが魅力的なんですよ。

 とても充実した楽しい一日を過ごすことが出来ました。

 

   能取岬灯台ワシ掴みとその作成風景・・・ちょっとずれました

 

 近くにいたオジロワシ(もっとしっかりワシ掴み!と言われました!)

 

 

 

  後ろにうっすら見えるのが知床半島(世界遺産)

 

 

 

  みんなでハイポーズ!

 

 

  オホーツク流氷館屋上から網走市を望む

 

 

 知床半島と網走市 でっかいどう北海道!

 

 

  みんなで流氷に乗ってハイポーズ!

 

 

  流氷サーフィン

 

 

  能取湖のサンゴソウ(9月の風景)

 

 

  会食はお鮨屋さん 美味しかった!

 

 

  楽しかったなあ 名残惜しいけど・・・

 

 

  翌日は小清水原生花園世界遺産知床半島

  を巡りました。

  つづく

 

    麻丘恵でした

   

    またねぇ~