自分自身に落胆することが、いつからか増えたように思う。
欠点ばかりやたらと目立ってきて、そこへ見事に嵌まり込んでしまう日が。
進歩は停滞したように思う。
代わりに、大殺界が毎週のように訪れ始めた。
そう振り返ってみて、自分はまだ自分のことを特別視していたんだと気付く。
自尊心、自己愛の偏重、エゴイズム。
内外に向けて自己への特別視は発信され、波及していく。
「存在」を懸けた、これはある種の戦いなのかもしれない。
そう、
良くも悪くも、僕は普通だ。
その普通さを、何か根拠で示す必要すらないくらいに。
しかし、自己肯定は尚も抗う。
自認が利かなくなれば、ただ自分を見失うだけだと。
そうだろうか。
僕は特別でも何でもなくて、
ただ普通なんだと胸に深く刻みつければ
或いは、今よりましな人生が送れるかもしれない。
それは決して、自己否定の念ではないのだ。
大通公園は今日からライラックまつりが開催されています。
札幌が誇る一大観光名所は、市民の憩いの場でもあり
年中を通していろいろなイベントが行われます。
6月はよさこいソーラン祭と花フェスタ、7~8月はビアガーデンと夏祭り。
9月はオータムフェストと続きます。
僕は、生まれ育った札幌という町が大好きです。
僕のふたりの娘が暮らす札幌が大好きです。
だから、札幌のいろんな景色を見ておきたい。
ちょっとアングラというか、下町チックな札幌も個人的に好きなので
写真に収めています。
次回以降に掲載するつもりです。
「いえ結構」と言われても。笑
良い夜を。