おばんです~

 

「巾木」ブログに意外と反応あるって、


みんなニッチが好きね(笑)爆笑




いろいろチョイスが佳境を迎える中、


意外と選択肢あって困るのが洗面所・・・

 

私らのイメージこんなん。


洗面所を、前から見たとこ👇

①~④の順でコダワってるかなぁ・・・


「巾木」や「目地」と比べると、まったくたいしてコダワってないのが我ながら不思議w




洗面台は幅1500くらいで、

幅300の細長い収納にタオルとかIN。



現状、下記4パターンまで絞ったー💨

 


パターンその1

ぜんぶ造作★


洗面台、W1500くらいでフロート+1段だけ引き出しって、意外と無くて・・・

 

引き出し幅とかフロートの収まり感を好きにできちゃうところや、

収納の色味を統一できるのは、造作の良きところ✨


素材はメラミン+四角ベッセル、

図面でてきたら以下のライバル絞って、一騎打ちかな🤜🤛

 



パターンその2

ミラー以外造作+リクシル「ルミシス」三面鏡か五面鏡

これをやろうとすると、

「ぜんぶ造作」の時の予算+9万円ではある👀


 ルミシスの鏡、素敵よね。


「ぜんぶ造作」の予算に現状含まれてる鏡は、三面鏡じゃなく大型一面鏡だからね。

 

そのぶんプラスなのはしゃぁーない🤷‍♂️




パターンその3

洗濯機のとこの収納以外、ぜんぶアイカ!

 

ここでまさかの、アイカ工業!

だって、「ぜんぶ造作」の時の予算-12万円らしくて🤷‍♂️✨

 


み、魅力的・・・!w

 

洗面器一体型のカウンターも、なかなか美しい✨✨

 

しかし、問題が~~😭

 

この「-12万」プランは、

アイカの「スマートサニタリー」というセットプランを使っていて

こんな風にテンコ盛りでお安く提供してくれるんですが、


見て。


フロートタイプじゃない😭😭😭

 

果たして自分は、最優先だったはずのココを、妥協できるのか?

 

自問自答しています(笑)

 

このカタチが好きな人にはめっちゃお値打ちと思うけど?爆笑



 

パターンその4

ミラー以外造作+TOTO「エスクア」の一面鏡セット!

紙の資料から失礼💨

 

3面鏡じゃないけど、タッチレスで曇り止めやライト付き。


右のプチ収納部分もミラー張り。悪くない。



これで「ぜんぶ造作」の時の予算+5000円🤷‍♂️✨オーマイガッ

 


3面鏡さえ妥協できれば、これも魅力的・・・😭


こだわらない人にはこれもお値打ちでは?爆笑


 

 

と、一長一短ありなポートフォリオに、右往左往してます🐷🐷💦💦

 

なにかしら参考になれば幸い〜

 

ほなまたの。