こんばんは。

心と身体にアプローチする♪
健幸食コーチの美月です。

今日もご覧いただき、
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ




少し前に
2週間の乳製品断ちをしていました。

{E205BD2E-9584-4F43-8159-87B94F659C62}

・・・それなのに。





   

2週間経過した後の記事を
アップしていなかった!!
(1週間経過後の記事はアップしてたのに・・・) 




カナヘイきらきらその時の記事カナヘイきらきら




{BEE5C118-23D3-4844-96A3-BBDB8FA08D52}



・・・ということで、
かなり遅くなりましたがアップします♡
(↑ ミスをフォローするためぶりっ子。笑)




2週間経過後、
3日間連続して乳製品を摂ってみたところ、

カナヘイきらきら 首すじのアトピー性の肌荒れが、
      緩和されている!
➡︎ 綺麗に治っていたのに、
    痒くなってブツブツが再発ガーン

カナヘイきらきら 花粉症の症状がかなり軽い!!
➡︎ 微妙に目が痒くなったびっくり

・・・といった症状が。




{8FA73648-5498-4738-8189-E54BA3A34F1C}




アトピー性のブツブツは
乳製品断ちの効果が
あったといえそうですが、
花粉症の方は
「う〜ん・・・?」
というのが正直なところ。




というのも、
私の花粉症の症状が一番悪化するのが、
スギ、ヒノキ花粉が
終わった後だから。
(その頃生えてくる雑草の花粉に一番弱いんです)




なので、
時期を変えてもう少し実験してみます気合いピスケ


今度こそ検証結果をちゃんとご報告しますねカナヘイハート





✳︎





話が変わります。




皆さんはこのような状況(⬇︎)のとき、
心がけていることはありますか??

さくらんぼ 何かを検証するとき

さくらんぼ 誰かに無理めなお願いをしたいとき




私は
時と状況と相手を変えて
3回試してみる
ということを心掛けています。


3回検証してみることで、
より正確なデータや情報が得られるからです。




今回の乳製品断ちの場合、

1 寒くて乾燥がひどい時期(前回)

2 花粉症の症状が一番ひどい時期

3 暑くて湿気のひどい時期

ですね爆笑


なので、
時期をあけて
夏頃まで実験してみる予定口笛




また、
無理なお願いを通したい場合、
女性より男性に頼んでみる回数を増やす方が
通る確率が高くなります。




なぜでしょう??


{37F54546-3DF9-4524-9D76-0684F33453E3}



なぜなら良くも悪くも、
女性の方が
マニュアルに忠実な傾向があるから。
(あくまで傾向の話です)


男性の方が良くも悪くも
自分の権限の中で
柔軟に対応する人が多いからです。
(くどいですが、傾向の話です)


なので、
無理を通してくれる確率が
高くなりやすいんですねウインク
(私が女性だから、ではないんですよ〜)




ブログのテーマから
だいぶ逸れてしまいましたが。笑


検証やお願いをする機会があったら
試してみて下さいね♡




では、また( ´ ▽ ` )ノ