ブルーベリーキャンプ場で完ソロ雨キャンプ その2 | ~週末キャンプ・サイクリング日記~

~週末キャンプ・サイクリング日記~

週末のキャンプ・サイクリングなどを中心に記録します

初出撃のブルーベリーキャンプ場でしたが

 

生憎の天気

 

雨が降ったりやんだり…

 

 

 

その2です。

 

おでんの仕込み

 

サイクリングに繰り出す予定は

雨が降ったりなのであきらめて

 

晩酌用のおでんを仕込みます♪

 

おでんとおでん左おでん真ん中おでん右言えばやっぱり

大根

下茹は家で済ませてます

 

 

たまねぎ

小ぶりのやつがあったので

普段入れないけどチャレンジメニュー

 

 

クッカーにぶち込んで

ストーブの上でじっくりと煮ますよ♪

 

 

 

風の家へ

どうにも天気が良くなる気配もないので

雨女神様(うちの奥様)のご機嫌をとって

雨をやませてもらくべく

お土産を物色しに出かけることにしました

 

まずは風の家

 

風の家のとれたて野菜市では

地元の新鮮野菜が買えます♪

 

立派な葉っぱが付いた大根をゲット

 

綺麗な葉っぱは、奥様がふりかけにしてくれます♪

 

 

12月の最初の週末でしたが

この冬最後の新鮮野菜市でした。

雪が深くなる冬場はお休みみたいです。

 

最後の週末に来れてラッキーでした♪

 

 

ついでにもひとつ

ラッキー☆

 

薪が一束330円であったので

2束ゲット♪

 

天気が微妙だから今回のキャンプでは

使わないけど次回に向けて買い足しとく

 

薪も結構高いですからね~

コレは破格のお値段♪

 

 

Σ( ̄□ ̄lll)

 

自分の楽しみばかり見てた…

 

雨女神様(奥様)への供物を

ご用意せねば…

 

 

蒜山高原センターへ

雨女神様(奥様)への供物を手に入れるべく

向かったのは

 

蒜山高原センター

 

蒜山にはキャンプやサイクリングで

何度も来てますがここに来るのは実は初めて

 

蒜山をはじめ岡山、山陰のお土産物が

たくさん並んでいました♪

 

で、雨女神様ご指定のお土産物

 

プラトーマフィン 「マフィン詰め合わせ」

 

もらって嬉しい!蒜山でおすすめの人気お土産5選

とか言う記事を見て

リクエストされました

 

これをお供えして

次回以降のソロキャンの天気を

良くしてもらうことにします。

 

 

 

お土産物をゲットしたので

キャンプ場に戻っていると

みぞれまじりの雨が降ってきました…

 

 

 

その3に続きます…

 

thankyou78のmy Pick