こんにちは。
 

このブログは前回の続きです↓

 
 
 
バッテリーの問題に困っていた私は、
$79のアップルに修理をお願いすることなく
果敢にも(?)自分で交換に挑戦!
 
、、、
 
するもあえなく失敗!えーん
 
iPhoneは使えなくなり、途方にくれた
という話でした。
 
 
バッテリー交換に挑戦したのは、
クリスマス直前。
 
 
冬休みに入った
義理の妹がニューヨークから
遊びに来る前日の事でした。
 
 
本当なら新しいバッテリーを装備した
iPhoneで写真を撮りまくろう!と思っていたのに
大誤算ガーン!!
 
 
 
幸いなことに、昔家族が使っていたiPhone5が
家にあったので、とりあえずは
そのケータイを使わせてもらうことにしました。
 
 
 
そしたら驚いたことに
 
iPhone5で撮る写真たち、、
 
 
揃いも揃って
 
 
ブレッブレ!!
 
 
なるべく動かないように撮ってみても
 
 
ブレるブレる!!
 
 
 
最近友達が使っているiPhone7の
一眼レフのような写真に驚愕しましたが、
 
 
iPhoneのカメラ、ちゃんと進化してるんだな〜
 
 
としみじみ感じましたぶー
 
 
やたらめったら新機種出してるわけじゃ
ないのね。(すいません)
 
iPhone8やXのカメラは一体
どうなっていることやらお願い
 
いいなー。
 
洋服もバッグも化粧品もいらないから
新しいiPhoneが欲しい〜!!
(女としてどうなんだ。)
 
 
 
 
 
あれ?
バッテリー交換の話を書くつもりが!
 
ということで話を戻しますキョロキョロ
 
 
バッテリー交換に失敗した後、
しばらくiPhone5を使っていた私ですが
 
 
夫の「壊したんじゃなくて、
部品をちゃんと繋げなかったんじゃない?」
 
 
 
という言葉を信じて、
精神的ショックが収まってから(笑)
もう一度チャレンジすることにしました。
 
 
 
今回は型番もしっかり確認!
(こういう凡ミスを
人生からなくしたい。)
 
 
オンラインで注文後、数日で到着!
 
気を引き締めて、再度挑戦です。
 
 
実は、バッテリー交換自体は
一連のやり方さえ分かれば簡単ですうずまき
 
前回小一時間かけた工程を
15分くらいで終わらせました(笑
 
 
それも、1番時間がかかったのは
バッテリー外し雷
 
 
何人かがオススメしていた、
両面テープでバッテリーを固定
する方法で古いバッテリーを
戻したのですが
 
 
これはこれで
外すの大変!爆
 
 
切れる恐怖はあるものの、
掴む場所があって、引いて取れる
正規の粘着テープの方がいいと思います。
 
 
今回はちゃんとバッテリーの接続も成功!爆笑
ほかのネジや、コネクタもしっかり
正しい場所についているか確認して、、
 
ついに!
 
バッテリー交換を完了させました!ルンルン
 
ふーーーっ
 
 
最大の問題は、
iPhoneが使えるようになるかどうか。。
 
 
どきどき、
 
 
どきどき、、
 
 
どうか、どうか、と祈りつつ
電源をオン!
 
 
 
!!!
 
 
 
{BA4C9D71-E013-4C82-989D-36F4FCC7B10F}

 
 
 
白線なーーーし!!
 
 
アイコンも触れる〜!!
 
 
テキストも打てる〜〜〜〜〜!!!涙
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
というわけで、
 
無事私のiPhone6は元どおり
使えるようになったのでした!爆笑
 
 
ほっっとしたーーーーー。
 
 
この数日は特に、iPhone6のありがたみを
感じていた私。
 
 
起動が遅くても
カメラの画質がイマイチでも
そんなの関係ない!
 
 
手軽にブレにくい写真が撮れて、
予定は分かるし人とのコンタクトも取れる。
テキストも画面が大きいから打ちやすい。
 
iPhone旧機種を使ったからこそ、
今私が持っている古いiPhoneの
ありがたさを感じることができました照れ
 
 
大変だったけど
いい経験にもなったかな?
 
 
少なくとも
今度バッテリーを交換するときは
自信を持ってできそうです(笑)
 
 
 
もし、バッテリー交換を自分でしようと
思っている人がいたら
以下のことを参考にしてみてください。
 
 
1, バッテリー注文前にケータイ
後ろにある型番をチェック!
 
2、YouTubeは複数人をチェック
自己流でやっている人もいるし
特にコネクタの外し方など、角度
によって分かりづらいので。
 
3、部品の長さが微妙に違うので、
ノートに場所をメモしておく。
 
 
なお、一度でも自分で修理などすると、
Appleではみてもらえなくなるそうです。
DIYの際は自己責任でお願いします。
 
 
以上です。
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
 
 
 
 

✳︎Youtube Channel✳︎

アメリカ生活や旅行の動画をUPしています。

良かったらチャンネル登録お願いします!

YukaneLife:

https://www.youtube.com/channel/UCkr9sGWCIuEvtvKAk18-wIQ