今日は
「~べき」「~しないと」が
自分の中にある時は
うまくいかない

 

というテーマで
書いていきますね~!



先週息子は高熱が続きました

 

 

それから家では

着替えも、歯磨きも、ご飯も、お風呂も

全部イヤイヤの息子

 

 

本当にこちらが

「もうイヤ〜!」って

言いたくなるくらい

暴れまくってました

 

 

 

昨日の保育園の連絡帳を見て

ハッとしたんですよね

 

 

 

 

というのは

保育園でもイヤ、、、が出たけれど

 

先生は一緒に手を洗ったり

 

一口だけ食べさせてあげたり

 

甘えるところは甘えさせて

 

出来るよ!って

背中を押したり

見守ったり

してくれてるんだなぁと

分かったんです

 

 

 

振り返ってみると

息子が熱を出して辛い時も

 

 

なんか食べないといけないって

無理に食べさせようとしてたし

 

 

薬飲まないと良くならないと思って

薬嫌がって泣き喚く息子に

何で飲まないの?とか

こちらのイライラで怒ってたし

 

 

元気がなくて動けない息子に

自分で着替えなさい!とか言ってたし

 

 

こちらの

「自分でやらせないといけない」

 

が体調が悪いときにも

出過ぎて

 

そして今も

私はそれを引きずってるんだなぁと。

 

 

 

「させないと!」って思っているのは

 

 

甘いと思われたくないという

ただ私のエゴであって

 

 

何も自分で出来ない自立していない

子どもにならないかという

私の不安であって、、、。

 

 

もっと一緒にとか

途中までやってあげて

甘えさせるところは甘えさせて

あとは背中押す!とか

 

 

見守って自分で出来た時に

一緒に喜ぶとか

 

 

自分の成長のために

「子どもにさせなければ」

 

と思ってる気持ちを捨てて

いいなと思いました

 

 

 

 

教員時代も

「子どもにさせないと!」と

思っているときは

 

 

なんでしないの?

なんで出来ないの?

 

 

って子どもたちの

ダメなところばっかりに目がいって

指摘して

さらに子どもとの距離は離れ

 

 

納得のいかない子どもは

反発してくる、、、

ということがありました

 

 

 

自分が一緒に何かをやろう!と

一緒に掃除をしたり

一緒に片付けをしたり

一緒に球拾いをしたり

 

 

出来ると思って見守れている時は

子どももイキイキとしてたし

自分もイキイキと楽しかった

 

 

何か起こるのは

必ず自分の中に

自分を縛りつける「〜べき」

のような何かがある時で

 

 

理想と現実のギャップが

どんどん膨らんできて

 

 

もっとイライラが募り

現実は酷くなっていく

 

 

全ては自分が

作り出しているなぁと

再認識させてもらいました

 

 

 

本当は息子に笑っててほしい

息子と一緒に笑って過ごしたい

 

そこが私の本当に大切にしたい想い

 

 

気づけるからこそ

自分を変えていこう!と思えます

 

 

気づくきっかけを

息子がイヤイヤ~という行動で

示してくれたんだと思うと

それも感謝です

 

 

もっと甘えたかったよね~

 

 

甘えさせてもいいじゃんね!

 

 

自分も他人も縛るのは

もうやめよう♪

 

 

9月末に久しぶりの講座

「量子力学と脳科学から紐解く
 理想の現実を創る秘訣」


を開催します!

詳細は公式ラインでお知らせしますので
興味がある方ぜひご登録を~!


ご登録頂いた方には
特典動画
「自分で気づき、行動を修正する。
 自律した人になるための秘訣」

の動画をプレゼント!!!


心理学の面から
詳しく解説していますので
お楽しみに~!


友だち追加