極力捨てずに使い切りながら、

Minimum寄りシンプリストを目指す

整理収納アドバイザー

thanksthanks3939ですハリネズミ(^^)

 

はじめましての方は、コチラ ↓ よろしければ(^^)

 

 

 

本日、認知症予防の日だそうです^_^

詳しい由来はこちらからどうぞ(╹◡╹)

 

 

 

最近忘れ物をして困ったものは?

 

交通系ICカード💳

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

さて昨年から始めた手話奉仕員養成 中上級講座、細々頑張ってます。

 

 

詳しくは、こちら↓に記載。

 

 

 

今年度目標は、手話検定4級合格!

…のはずでしたが、講師の先生に

「中上級は3級相当なので、日もあるしチャレンジしてみて!」と促されました。

 

 

先日、ついに手話辞典も購入したし、

「元取ろう精神」で頑張ってみようと思います。

 

 

こちらのページから申し込みできますが、

3級は、大阪会場いっぱいでした!

やむをえず、兵庫 神戸市会場にしました。

 

 

 

 

 

なんとなくNHK「みんなの手話」もわかる部分が増えてきたし、

試験時期は、手話経験ちょうど1年半だし、3級目指せるくらいだそうです。

 

昨年の転職とハリーさんの看取りも重なった時期に受験したことを思うと

なんとかできそうな気がしてきました。

 

私が使っているものはこちらです。

 

 

 

 

NHK 「みんなの手話」も良いです^_^

 

 

 

 


今からこちらをぼちぼちと。

単語数がどんどん増えるガーンびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

4級も500単語ほどチーン

 

 

5級は443単語ニコニコ

 

 

相変わらず読み取りが苦手です。

字や口語付きだったら、わかりやすいけれど、

手話のみ、無音だと本当に読み取りが難しいキョロキョロ

 

もしダメでも再チャレンジしてたらきっと手が届きます!

 

今日も短めですが、ここまでですニコニコ

気を付けて過ごしましょう~スター

 

いいね、フォロー、リブログありがとうございますクローバー

(現在、リムーブされる方が多いので、フォローバックは控えてます。)

それでもよろしければ^^

 

 

コメント、メッセージもお気軽にどうぞ~おねがい

お待ちしていますキラキラ

 

 

フォローしてね!