太陽は
棒の影が一番難しいと思う。

基本の日陰曲線はクリアー 


{8D18BE64-CB3B-4D91-AECA-E81542B29FF2}


どこかの誰か様お借りした事をお許しください

理科の天体問題で共通だけど、
上が北ばかりでなく南になってる事もあるので凡人注意報!!


↑↑北が上になってる図



↓↓南が上になってる図

{7DBF093D-B0D4-4332-A61C-5202108FC750}



‼️凡人注意報‼️

1 南が上になってる問題が多い=東西が図面上逆になってる
2 太陽が東から出てる時は棒の影は西側に写る


<12時00分
の棒の影>    西↘︎             明石↓                東京↙︎
           
<南中時刻> 

明石より西12時以降     明石12時00分   東11時台(東京)

<夜明け>    西遅い                                  東早い
<経度>       西←低い     明石135       東京140   高い→東

{A63EA0B1-DF31-44AE-B4DB-A8D1D6E6FB98}



いつも汚い紙で申し訳ありません。
しかも下側の表3つ夏至の曲線間違っている。曲線が東西に交わってない。

つまり、

南中時刻   
西12時過ぎ影↘︎ 明石12時00分   東京11時台影↙︎

経度西低い 東高い
             

漠然として理解できて↑↑を覚える事ができたら後はヘビロテで脱苦手