アラフォー親父のわんこ生活

アラフォー親父のわんこ生活

元々、愛娘とパピヨン、チワックスの4人家族であったが、2024年1月に愛娘が22歳で急死。アラフォー親父が愛犬2頭と過ごす何気ない毎日の記録

皆さんこんばんは

台風が近づいているのでだいぶ荒れ模様の天気ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

今日、私は早朝に仕事を終わらせた後、愛犬2頭をお風呂に入れました

娘が元気だった頃は、どちらかがお風呂に入れ、どちらかが愛犬の体を乾かすという具合で助け合っていました

 

が私一人になってしまったので・・・

私が愛犬をお風呂に入れて、そのままタオルドライをして、ドライヤーで乾かすという一連の流れを2回繰り返しました

やってみると愛犬の豊かな表情を独占できる喜びはあったが、なかなかハードでした

 

愛犬2頭の入浴を済ませた後は、私自身の頭髪カットタイム

自分でカットするのは今回で4回目!?

だいぶスムーズにカットできるようになってきた

 

娘にいろいろと手伝いをお願いしていただけにやることは増えてはいるが、一人でもなんとかこなしている

 

 

午後から少し時間が空いたので、過去のブログを見返していたが・・・

約1カ月前に「お詫び」というタイトルで投稿した内容
私は「愛娘が闘病していた経過を随時投稿していくことで、娘と同じ病気で悩まれている方の一助となることができたらとの思いもありますので」と書いていた
 
その後の5/8に
「入院生活:Week1」というタイトルで投稿したのだが、
その後の娘の闘病していた経過を思い返すのが辛くなってきている
 
 

闘病していた娘の表情や言葉をまだまだ鮮明に覚えているだけに、悲しさの方が上回り、その時の光景をまだ心の中に留めておきたいなあと思う自分がいる

 

 

不甲斐ない私を一切責めることもせず、ただひたすらに支えてきてくれた娘には本当に感謝しかない

 

ただ、娘と同じ病気で悩まれている方の一助となることができたらとの思いを言葉として伝えるには、まだ私自身の心が追いついていないのかもしれない

 

また時が来た際には、改めて娘の闘病生活を投稿していこうと思う