どもーなお先生ですー


僕ね、面談の必要性を凄く感じるんですよ。

親も保育士もお互いにね、

『どんな奴なん?』

って知る事は大事。

自分の大切な我が子はどんな保育士が
預かってくれてるのか。

受け持ちクラスの可愛い子どもたちはどんな親に育てられているのか。

批判や否定ではなく、知る事が大事。

知ると見えてくるこどもの育ちや内面。


時間を割いてでもやるべき事だと思う。

親も保育士も信頼関係を築けると
理解しあえるし、許し合える。

そしてチャンネル登録をすると
僕が喜ぶ。
お願いします。

押すだけだから。