この映画はけっこう待ちわびていた。

小説がかなり面白かったし、三谷幸喜の作品だから

期待値がかなり高い状態で観たので、それを基準にすると

期待通りとは云えないかもしれない。

映画はまずまず面白かった。

三谷作品にはずれなし的な感じがする風潮がある気がしないでも

ないのは気のせいか。

少しあら探し的な部分でいうと面白いけど

スッゲー面白かったかと問われると微妙だ。

ただもう一回見直してみたい気もするのである。

最近観た映画で原作より上回った感があるのが・・・ない。

原作と切り離して観ないといかんなーとは思うのだが、

どーしても期待してしまう。

というかなんか違和感を覚えてしまうのである。

そうだ、有名な俳優や売れてる俳優を使い過ぎではないかと

キャスティングに疑問が湧いてきたりする。

オールキャストは皆が「オレが、ワタシが!」と出過ぎる感が

なきにしもあらずである。


少し辛口になったが、三谷作品とこの小説が好きだから

余計に辛口な見方をしてしまうのかもしれない。


うん、また観てみよう。

どうせテレビでやるやろーし(笑)


清須会議 (幻冬舎文庫)/幻冬舎

¥600
Amazon.co.jp

清須会議/幻冬舎

¥1,470
Amazon.co.jp

歴史を動かした会議 (朝日新書)/朝日新聞出版

¥777
Amazon.co.jp

清須会議 オリジナル・サウンドトラック/キングレコード

¥2,625
Amazon.co.jp