京都の四条河原町角にある

阪急百貨店が閉店した。


そーいやだいぶ前から閉店するとか言ってたな

と思い出す。


この百貨店でその昔バイトをしていた。

そこそこ長い期間やっていた。


自動車免許もここでのバイト終わりに

教習所へ通っていた。


けっこう色んなことがあったのである。

ブログで書くようなことじゃない話は

わんさかありますが書けません!(笑)



閉店のことがニュースで流れているのを

見て、色んな事 色んな人と出会った事を

思い出した。

それに付随することも。


あの人たちはどうしているのだろう?

なんてことも頭に浮かんでくる。



自分がそこで過ごした場所がなくなると

いうのはなんだか感傷的になるものだ。




・・・いま思い出した。


社食で昼食をとった後、セブンエイト

(7、8階にある食堂街)の喫茶店で

コーヒー飲みながら階下の四条通りの

街並を眺めて煙草を燻らしていたなと。


小さく見える人の姿を見ながらバイト

仲間と何を話していたのだろう。


そんな昔には思わないのだが、

考えれば大昔のことなのかもしれない。



ほんとうに たくさんの 思い出と

出会いが 河原町阪急で ありました。


閉店という少し寂しいニュースだけど

いろんな事を思い出させてくれました。




サヨナラ 河原町阪急百貨店