事務所にひとりでいると、ドアをノックして何やらセールスがやってきた。

「何じゃいな?」と思って聞いてみると「○いしん坊市場」というところ
の人らしい。
「ただいまキャンペーンをやっておりまして・・・」的なことを話しだす。
肩から保冷バッグをぶらさげ何か取り出すような仕草をしながら話すこと
を聞いてたら、なんかもらえるんかなぁ~とちょっぴり期待してたら、全
く試食とかもなく「京都大原」で売っている人気の塩大福だそうだ。

*waterpistol*masoonのブログ*-塩大福

塩大福は好きやけど、「いくらすんのぉ?」と聞くと「○○○円」ですと。
安くはないな。ま、それほどいうなら食べてみよかと1パック買ってしまっ
たのである。3つあるのだが、今日はひとりである。
まーあまりは持って帰るかとひとつ食べてみた。「ま、おいしいかな」
でもその値段はらって今度買うかといわれたら、「・・・・」。

*waterpistol*masoonのブログ*-塩大福

それとおもしろかったのが、皮の説明が雪見大福の皮のような感じ・・・
だとさ。いや、わかりやすいけど、なんだか価値下がるなぁ~と思った。
その子はカート引っぱってオフィスを一軒一軒まわってるらしい。
「ごくろうさま」である。
塩大福を買ったら、またバッグから違う商品を取り出して手渡しながら
「今キャンペーン中なんで・・・」とまたキャンペーンという単語が
飛び出す!何回「キャンペーン」ゆうねんっ!
キャンペーンでこいつをサービスでもしてくれるのかと思ったら限定品
だからどうですかぁ?だとさ。
「いや、食べきれないから・・・」
ここの事務所みたらわかるやんっ。俺ひとりしかおらんちゅうねん。
塩大福買うたから、ここは一気にたたみかけるでぇ~!!とでも
思ったのか。

次きてもたぶん買いません。
若い女の子だったので、つい買っちゃいましたわ。ハハハ。

さてあの子はあれから何件の事務所をまわって、何個の大福を売ったの
だろうか?
たぶん、歩合制なのだろうね。

この事務所に大人数がいればもっと買ってあげてもよかったんだけどね。
なんて言ってたらまた来られたらかなわんなぁ~。

かいふの藻塩大福(6個入り)

¥1,166