今日、駅前でめずらしい風景に出会った。

一瞬何をされてるのかわからなかったが、手書きの看板に

刃物を研ぎますというようなことが書かれてあり、料金表も記載されていた。

昔からやっている風情のおじさんなんで、ここで昔からやってたのかとも思

ったが、初めて見るしな~とシゲシゲ見ていたら、看板に9月から営業して

ると書いていた。「最近やん!」

もしかしたら昔から色んな地域でやられていて、この場所に営業場所を移し

てこられたのか、店を構えてたのだけど事情があってこのような移動営業を

してられるのか・・・。

そして、このようなニーズはどれくらいあるのだろうか?と考えた。

おじさんは一生懸命そこで包丁を研いでいたので、もしかしたら以外に需要

があるのか?世の中何が必要とされているのか簡単にはわからない。

研ぎやさん

サンクスエクスプレスも世の中に必要とされる存在となるよう邁進していき

たいものです。