東急ハンズさん、おめでとうございますくすだまくすだまくすだま


御社スペシャルの新コーナーができました。


『東急ハンズレポート、略して「ハンレポ」』 コーナーの立ち上げです。


これまで散々にいじらせてもらいましたが、やはりそれだけネタの宝庫であるという事に敬意を表しての新コーナーです。


今日はそのコーナー立ち上げの第1回目です。



今日のハンズ心斎橋店2階特設コーナーのテーマは 「カレーカレーパンマンカレー でした。


暑さもそこそこになってきたのもあるでしょうし、元来日本人はカレー好き。

おそらく、いつやってもガッチリ売上げが見込める”テッパン”企画だろうと思います金


おそらくもう何回もやってるんだろうなぁーと思わせる、気の利いた展示でした。



まず、ハンズのこういうコーナーではお得意の「イロモノコーナー」。

全国のレトルトカレーを集めると、”そりゃー出てくるでしょうなぁー”的な充実した品揃えでした。




「心」を届けるメッセンジャー・NAKA-Gのブログ


「越前かにカレー」や「甘えびカレー」は、 「ああ、何となく”アリ”やねー」 的な感はありますが、それが度を超すと 


「さくらんぼカレー」


「アップルカレー」


にまで発展します。


調子に乗りすぎですかお


さらに、




「心」を届けるメッセンジャー・NAKA-Gのブログ


「トマトカレー」


「マンゴーカレー」


です。



ふぅ~うー・・・・・





いつもの事ですが、この 「イロモノコーナー」、 あまり長く居ると疲れるコーナーです。



ですので、ここを切り上げ、先ほどもちらっと書いた  「お、気が利いてるじゃん!」  コーナーへ。


まずは、




「心」を届けるメッセンジャー・NAKA-Gのブログ


らっきょ!


らっきょだけでこれだけ揃えています。

気合いが感じられます。


次いで、これ。




「心」を届けるメッセンジャー・NAKA-Gのブログ



最近ハヤリの、カレー専用に作られている醤油やソースです。


で、さらに、この企画の充実ぶりを体現しているのが




「心」を届けるメッセンジャー・NAKA-Gのブログ


「この際、カレー用にお皿も揃えましょうよ男の子



とでもささやくように、いかにもカレーに合いそうな皿が一緒に展示されています。


また、この写真の左肩に見えているのが、カレー屋さんなどでカレーを煮込む時に見られるプロ仕様の鍋です。


えー・・・、調子こいてます。


売れるんでしょうか?


ハンズの客層はあるかも知れませんね。




ここんとこ「クスッ」が見当たらなかったのでこのブログで採り上げていなかった「特設催事コーナー」企画でしたが、今回は久しぶりにいじり甲斐があったのでご紹介しました。



多分 あと数日はやってると思うので、大阪近郊の方はでひ足をお運び下さい。