ふるさと納税を
美味しくいただいたおはなし
今日は 高知県須崎市のえび

 

  夫が作ってくれました

ふるさと納税でいただいたエビ

もらった翌日は わたしは仕事で

 

「なんか作るよ」と言ってくれました

 

そして できたのがコレ

…と いうか 動画を見て

下ごしらえまでは やってくれてます

 

でも それで 十分

 

簡単そうなレシピを探す

下ごしらえをする

 

これ 料理する上で けっこうメンドクサイ

 

 

インスタに動画あげてみました

 

  揚げないレシピ

エビマヨと言ったら

えびを揚げるレシピがほとんどで

揚げることを やったことがない夫Mは

やっぱ 無理だなぁ と 言っていました

 

「揚げないレシピ探せばいい」

超絶 めんどくさがりな妻は アドバイス

 

揚げないレシピを見つけ出したそうです

 

一緒に作っていたお味噌汁を見て

「珍しくたまごが入ってる…」と 言うと

「レシピに卵白使うって 書いてあったから

 余った 卵黄入れた」

 

うわっ

卵白って聞いた時点で

わたし 断念だわ…と 心の中で思ったのでした

 

それは ともかく

焼くときは 見守ってほしいっぽいのですが

どうやら 下ごしらえは

苦痛じゃないらしいので

とても ありがたい

「またよろしくお願いしまーす!」

と 感謝の意を伝えました♡

 

 

 

  次はえびちり

次はエビチリがいいらしいです

 

ふるさと納税をしていなかった時は

エビチリって言われると

けっこう えムカムカって思ってました

 

 

ふるさと納税のおかげです…

 

10月以降

値段は上がるだろうけれど

今まで 恩恵をあずかっていたので

しかたがないと諦めよう

 

自治体さんの負担になりませんように

 

 


Ameba pickです
クリックしていただけると嬉しい爆  笑

 

 

 

 

楽天ROOMでも 紹介してます

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

家計もスリムに☆彡
家事もスリムに☆彡
ついでに体重もスリムにしたい
アラフィフ主婦
あいし~ でした☆彡


現在 20年間を振り返り中
スリムにすれば
節約できると信じてます