ワタシの持っている株の

ガンバってもらわねばならない銘柄

 

  わたしの不良銘柄

 
お金のこと知りたくて
FP2級を取得しました
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい
家計→老後のお金を育て中
体重→もう少し減らしたい
そんなアラフィフの日常です

マイルールを変更するにあたり

今までのトータルリターンが

見えにくくなりました

 

定期的に

ワタシのダメダメ銘柄を

自覚するために記録を残しておきます

 

 
チマチマ売買を繰り返すことによって
すこーしずつ 減ってはいるのだけど
これだけのマイナスを抱えていることは
肝に銘じなければなりません
 
5月はコレでした
数か月しかたっていないので
金額の差異は
ほぼ 時価評価額の違いです
 
売買の実現損益が大きければ
もっと減るのだろうけど
そこは なかなか です
 

  損切りできない理由

スリーエフ 400株 評価損益額約130,000円

東京電力 100株 評価損益額約50,000円

ライオン 400株 評価損益額約540,000円

北海道電力 100株 評価損益額約54,000円

千趣会 500株 評価損益額約200,000円

 

このわたしのマイナス銘柄の

評価損益額は こんな感じ

 

そのうち

千趣会500株と

ライオン100株は 優待のために残しておきます

 

スリーエフも 配当が出るので

持ち続けていてもいいかなとは思います

 

それ以外は 売ってしまってもかまわない銘柄

 

ただ 自制のために

この 東京電力と北海道電力は永久保持の予定

 

その自制銘柄は ちまちま売買を繰り返し

実現損益を増やしていこうと思っています

 

  スリーエフがんばれー

どの銘柄も頑張ってほしいのだけれど

今日は 7544スリーエフを 応援

 

スリーエフって 何故だかよくわからないのだけど

時々 ぐおーんと 高くなるんです

例えば

 

5月1日に 安値292 高値354

 

…な、なんじゃこりゃ?!

 

つい先日も ここまでとはいきませんが

ぐおーん と上がった日がありました

 

うーん

そんな時に 100株だけでも売ればよかったかな

と 思ったりもするけれど

スリーエフは 配当金もいただけるので

このまま 保持する予定

 

そうなると 業績がんばっていただかないと

と 思います

 

ガンバレスリーエフ!

 

 


Ameba pickです
 

 

 

応援のポチお願いします

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

楽天ROOMでも 紹介してます

 

家計もスリムに☆彡
家事もスリムに☆彡
ついでに体重もスリムにしたい
アラフィフ主婦
あいし~ でした☆彡


現在 20年間を振り返り中
スリムにすれば
節約できると信じてます

ESSE online プラチナインフルエンサー

登録させていただいております