アメブロの下書き

整理していたら

今後のために書いておこうと

書きためていた食洗機が壊れた記録が

残っていました

きちんと書こうとしたら

また放置しそうなので

とりあえず 公開して

また 詳細語ります


  初日

キッチン床の水ぬれに気づく


フローリングも1枚変色

マンション友達に水道屋さんについてきく

テプコがいいと教えてもらう

テプコ経由で業者から連絡

緊急を要するということで

すぐに対応してもらう

調べた結果食洗機の裏に

穴があいているかもしれない

ということ

リフォーム業者の24時間対応に電話

翌日 連絡をもらうことにする


  2日目

八時半

出勤途中と思われるリフォーム会社の方より

連絡をもらう

状況を話すと

リフォーム会社からキッチンメーカーに話すこともできるが

私が直接メーカーに連絡したほうが

早いとのこと

9時にメーカーに連絡

その後15時ごろ週明け月曜日の朝に

業者から入るとのこと

無理に入れてくれたらしい

あさイチでマンションの管理人さんに伝え

階下の人に確認してもらったが 階下に

影響はなく

のちほど わたしも 何かあったら

連絡くださいと伝えにいく


  三日目

日曜日


  四日目

朝九時前に連絡

訪問は18時過ぎとのこと


予定より早く訪問

結論

泡が出たエラーメッセージが出たようだとのこと

全く記憶なし

センサーがぬるぬるしてつまって

反応していないとのこと

食洗機の外箱に水が溜まっているとのこと

ーーーーーー

とりあえず ここまで 下書きにありました


いつだかわからないが

泡が出たというエラーが出たということが

業者さんの何かの操作によって

わかったそうです

ところが 私自身エラーメッセージなどが

出たという記憶もなく

そのあと 食洗機が動いてしまっていた

動いてしまうらしい


エラーメッセージ的なものが出たら

すぐに業者さんに連絡してくださいとのこと

でした


変な状態で動かしてしまっていたから

大変なことになってしまっていたのです



このぬめりは
水が溜まっていたせいなんです…
ひどいでしょ…

業者さんが水ぬいたあと
写真撮らせてもらったんだけど
ここまでひどいの初めてみたって
言われました…えーん

洗剤なんて入れてないのに
知らないうちに 入ってしまったのかもしれない