タリスです!


今回の香港旅行のきっかけは香港ディズニーでしたが、香港に行くならもう一つ叶えたい物がありました


娘が最近紅茶にハマっていて、毎年正月にLUPICIAの福袋買ってるほどw

香港はこの前までイギリス統治だったので、紅茶文化があります、まあミルクティーやレモンティーは香港独自の進化を遂げているのですが、、、


アフタヌーンティーも文化として残っています

娘に本場(香港だけど)のアフタヌーンティーを体験させたくて、絶対連れて行こうと思っていました。


せっかくだから、思い出に残るアフタヌーンティーにしたい!


ティファニーカフェでもやってるし、有名レストランでもやってるし迷う迷う

有名ホテルも、どこもアフタヌーンティーやってるし


恐らく1番有名なのはペニンシュラホテル(半島飯店)のアフタヌーンティー!

ペニンシュラホテルはイギリス統治下で、総統府だった建物なので、香港におけるイギリス文化の中心地でもありましたので。

ただ、大人気なので予約は宿泊者しか出来ません

長ーい行列に並べば入れるらしいけど、、、

ちなみに地元の人は誰も行かないwww

憧れるけど今回はパス!


で、今回選んだアフタヌーンティー

キャッチフレーズは世界で1番高いアフタヌーンティー!

よし君に決めた!

場所は九龍エリアのリッツ・カールトン香港!

エントランスロビー入ると、、、

フゥワァ〜っと良い香りが、、、

貴賓、高貴、ハイソ、セレブ?

とても複雑何だけど、とても良い調和が取れていて

でも、控えめな香りではなく、かと言って押し付けるような香りでもなく、、、私のボキャブラリーではとても表現出来ない香り

もうね、貴族の匂い笑


これか!コレがカールトンの香りなのか!と家族でしばらく深呼吸ずっとしてたwww


兆成行で買えなかったのが大変悔やまれる!

次回絶対買う!


さて、エレベーターで上がること103階!!!

そこからエスカレーターで一つ降りると目的の

The Lounge & Bar at The Ritz-Carlton

天井が吹抜けで高く、とてもゴージャスな空間!


そして、遂に念願の〜

アフタヌーンティーきたー!

三段トレーだけでなくチョコで作ったアイスクリーム?

スーパー高級なカプリコも出てきた!!www


3人なので、2人と1人用のセットで出てきた

確かお店選ぶ時、どこも1人価格とペアセット価格があったよ、3人セットってのは見なかったね〜

ソロかペアが多いみたいね?笑


紅茶は

私がカールトンブラックティー(右下)

娘が白桃(左下)

嫁さんがアールグレイ(上)

いやもうね、、、こんなに紅茶って良い香りするんだっけ?

私のカールトンブラックティーはオリジナルブレンドだと思うけど、スパイシーな香りと甘ーい香りがコレまた上品にミックスされてて最高

白桃もアールグレイも上品かつパワフルで、、

また家族揃って深呼吸タイムwww


飲んでも飲んでもポットが空になりそうだと

すかさずお湯足しに来てくれるので

一体何杯飲んだのか覚えてない笑


さあ、食べよう!

三段目(1番下)は

スコーン、ベリースコーン、桜のパンナコッタ

ベリーのコンフィチュール、クロテッドクリーム

どれも紅茶と合う、こんなに合うものかってほど合う!


二段目はライチのムース、ホワイトチョコのベリーケーキ、何かのロールケーキwww

もちろんどれも食べたことない美味しさよ!


最上段はサンドイッチ、サーモンマリネパイ、赤い何かのタルトwww

ところどころ料理忘れてる笑

たくさんエディブルフラワーが使われているので、1日にこんなにお花食べたのも初めてだよ笑

例の高級カプリコは、気絶しそうなほど美味しかった笑


そして、席からの眺めよ、、

冒頭で書いた世界一高いアフタヌーンティーのキャッチコピー

お値段では無くて、階数の事です!www

102階から香港島側を見下ろす感じ

あのアホみたいに高いIFCタワーをまさか見下ろすとは、、、

ビクトリア湾もこの通り

ちなみにトイレからの景色はコレ

もう何もかもが異次元過ぎる、、、


駄菓子菓子!

娘は全く喜ばない、、、顔も強張ってる?

なぜ?

一体?

高すぎて怖いとの事、、、

いやいや値段は気にするな!パパが出す!


え?高所恐怖症?

そう言えば飛行機も怖いと言ってたけど、、、

マジか?マジなのか?

全然外見てくれない、、、、


ここ選んだ意味無かったぁ〜www

でも、メガネ外せば景色分からないから平気みたい笑

紅茶やセイボリーはウットリ美味しい美味しいと食べてくれたので良かった!


しかし、高いとこ苦手だったとわ、、、

次回は気をつけよう笑


ちなみにお会計は3人で1,400HKドルくらい

日本円で3万円弱(1HKドルー20円)

世界一高い(値段)事は無いのですが、決して安くは無い?

でも、大阪や東京のリッツカールトンでもアフタヌーンティー大人1人9,000円程度なので

円安物価高の香港に置いて、東京と同じ値段で体験出来るのは、ある意味安いのかもしれません!


予約はホームページから出来て、ダメ元で窓際席のリクエストしたら、ちゃんと対応してくれたし大満足!


そうそう、スパのフロアにカールトンショップがあるので、兆成行のジェネリックアロマ買えなかったからみたけど、アロマデュフューザーで550HKドル(1万円超)

高過ぎる、、、兆成行なら80HKドルだもん、、

次回絶対買うwww