こんばんは!
今日も気づきがありました。
バシャールが、外の世界は内面の世界の反映だと言います。今日最大の気づきがありました。今の気分は浮き輪で海に浮かんでいる感じです。最高。
この現象については、ありがとう、さようなら、って感じです。気づいたから、もう消えるんだなって。そして、気づいたところからの行動でどうなるのかが楽しみ過ぎて。わーーー本当にヤバい。面白すぎる。
9月から環境が変わるのですが、だから今気づいたのか分からないけど、最近私の質問に対しての世界からの回答がすごくてありがたいです。
先日、この人に愛されるってどんな感じなんだろう?って、とある有名人というか実業家に思ったのです。この方の愛がすごい、って今まで何度か耳にしていて。そうしたら、1週間もしない内に、駅でエスカレーターに向かって歩いていたら目の前にこの方が現れて、エスカレーターで真後ろから観察する機会に恵まれました。びっくり。そして、質問の答えも得たのです。
他にも、私は将来あることをするのかな?って思ったら、今日左折してくる車を4台入れてあげたら、3台がそれに関するもので。うわ、本当にそうなんだ、って思ったのです。
「RASが機能しているだけだよ」過去の自分だったら、そうもツッコんでいたけれど。もう今はそういうことを思うよりむしろ、RASの機能って逆なんじゃないかと。
どちらにしろ、今日の現象をメッセージだと感じて受け取れる自分が愉しいから最高です。
そして、RASがしていることって、そういうためのことだと思うのです。そう思っているからそうなるというか、そうなるからそう思っているというか。
大いなる『私』は私が必要なものをわかってくれているから。そして、今の私は私に必要なものがわかっている感覚があるから。
今日も妹と話していて、お茶って絶対に残る文化だと思いました。ゴルフも。遊びとして生まれたのかわからないけれど、本質的なものが含まれているものって面白いから廃れるわけがないと思います。
お芝居も。『トップガン マーヴェリック』を観て、超盛り上がったから、俳優のインタビューだとかを見たのですが、その時の衝撃が。全く役とは別人。
鑑賞者には好みがあるから、それは自分と同じタイプだから、逆のタイプだからってこともあるけれど。その役、そのものに見えるのが好きな人と。どれだけ演じていようと俳優〇〇が消えていないのが好きな人と。
私は前者だから、インタビューを見て余計に俳優に尊敬の念が。内観してる人が好き、自分が内観するから、笑。そして、内観したものをこういう形で昇華できる、そうできるものを見つけていること、しかも一見競争の世界でできていることが、素敵だなぁって。
後者が好きな人はまた異なる理由をつけてその俳優に自分を重ねて、もしくは自分には無いから好きなんですよね。
いつでも、どこでも、みんな好きな自分と嫌いな自分を求めていて、嫌いな自分を見つけた時により大きな歓びがやってくる。抱きしめて話を聞いてあげられた後、自分のことを好きって感覚が薄まるから。当たり前になるから。
そうやって、全てが当たり前になったら、真逆にあるものの存在が急に飛び出してきて、今度は好き嫌いの次のバランスを取る人生を歩むようになっているのかな、と思います。
これにもいつか慣れるのか分からないけれど、人生は飽きないように作られている気がしています。だから、ぐんぐん進む、どんな自分を見れるのか。そこを進むのに、だからこそ自分が何が好きなのかを知っていることは大切だと思うのです。
8月は本当に毎日がクリスマスみたい。朝起きる度に、プレゼントがやってくる。でも、今日の気づきのプレゼントは本当に大きいものでした。うわぁ、って。抱っこしてる4メートルくらいの暖かい雪だるまが、私の中に溶けていくような、そんな感覚でした。ああ、しあわせ。
今日もありがとうございました。
それでは、引き続き
みんなが自分の好きを細かく知って、
自分の好きを発揮して、
いつもしあわせでいますように。
本当にあなたっていつも最高だよ、
そのサポートを感じながら、
しあわせの瞬間が今日も明日も
沢山ありますように。
そして、一見どんなに悪いことにも
必ずしあわせの種があること覚えていられますように。
憧れを見つけたい!って強く願うこと、とってもおすすめです。
世界は必ず連れてきてくれるから。
あかね
うわ、今謎に井上芳雄のモーツァルトをまた舞台で観たい気持ちになりました、謎、笑。一夜限り的に舞台に戻るのかな??謎、笑。